trend

寝かしつけ後、『鬼滅の刃』の教えで夫への怒りを鎮めるも、その後の一言で…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さな子どもを育てる母親にとって、わが子を寝かしつけた後のひとときは、唯一、肩の力を抜くことができる瞬間ともいえる、とても大切な時間。

まして、寝かしつけに時間がかかってしまった日は、今日も1日乗り切ったという脱力感で「もう動きたくない」と思ったりもします。

そんな時、シンクに残された汚れたままの洗い物、そして、1人くつろぐ夫の姿が目に入ったとしたら…。

ささくれ立つ気持ちを、おさえられる妻が、どれほどいるでしょうか。

夫のひと言に『鬼滅の刃』を思い出したけど…

この時の様子を描いてInstagramに投稿していたのは、芸子さん。

芸子さんは、シンクにたまった洗い物を目にするも、人気漫画『鬼滅の刃』の炎柱・煉獄杏寿郎の母の教えを思い出し、心を落ち着かせることに成功したのですが…。

続きは、こちらの投稿でご覧ください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

一度は、広い心で気持ちを切り替えることができたものの、さらに追い打ちをかけるような夫の言動には、さすがに耐えることができなかったようです。

この投稿には、同じような経験をしたという妻たちから、たくさんの共感コメントが寄せられています。

「そうなんですよ!ほんとにそう!!あの1時間何してたん…って思います」

「我が家だけかと思っていました」

「共感します~。洗い終わってから食器持ってくる、うちの夫」

共感コメントの多さからも、家庭でよくあるシチュエーションであることがうかがえます。

もし、このような場面に遭遇してしまった時は、芸子さんの漫画を思い出せば、少し心が落ち着つくかもしれません。

家族のために頑張るお母さんたち、本当に毎日お疲れさまです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サンマの写真(撮影:キジカク)

家族のおかわりが止まらない! 味の素が教える、さんまの炊き込みご飯の作り方が?秋の味覚であるサンマをまるごと楽しむ炊き込みご飯レシピ。骨までやわらかく、根菜のうま味もたっぷり。炊飯器に入れるだけで、家族みんなが「おかわり!」と喜ぶ秋のごちそうが完成します。

山本モナの写真

49歳で司法試験合格「やればできるは本当」 山本モナの報告に「すごいの一言」「尊敬する」2025年11月13日、フリーアナウンサーでタレントの山本モナさんは、49歳にして、司法試験に合格したことを報告し、ネットで大きな反響を読んでいます。

出典
geiko_tumu

Share Post LINE はてな コメント

page
top