食べられるミニチュア!?マイクロ料理人がつくる料理に感動
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。
- 出典
- ponyutagram
ミニチュアの模型や食品サンプルって、本当によくできていて、見ているだけで楽しめますよね。
最近、食品サンプルがキーホルダーなどの雑貨になっているものも、街でよく見かけるようになった気がします。
まるで本物のような、色とりどりの食品サンプル雑貨を眺めていると、こんなに美味しそうなのに食べられないなんてと、ちょっと残念な気持ちになることはないでしょうか。
でも、マイクロ料理人よしだゆたかさんが作るミニチュア料理は、実際に食べることができるんです!
目の錯覚を疑ってしまいそうになる、マイクロ料理はこちらです。
刺身セット
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
見てください!手のひらに余裕でおさまってしまう、5.5cmサイズの刺身セット。
手という比較対象がなければ、普通のサイズの刺身セットに見えてしまいますよね。
実は、これ、本物の刺身セットから作られているのです。
おでん
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
こちらは7.5cmのお皿が余ってしまうほど小さなおでんです。
卵には、黄身まで仕込むこだわりっぷり。器用さに感動してしまいます。
ほかにも、マイクロ料理人よしだゆたかさんのInstagramには、普通サイズでつくるのも難しいキャラ弁のミニチュアなど、ここでは紹介しきれなかった、たくさんの料理が公開されています。
気になる方は、ぜひ覗いてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]