trend

疲れと空腹で不機嫌な子供たちを一瞬でご機嫌にする技とは!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

公園で遊び倒した子供たち。

疲れと空腹でご機嫌斜めになっていることがありませんか。

負のオーラ満載の子供たちの気分を上げるのはとても大変です。

Instagramで育児漫画を投稿しているごぼふくさん。ご機嫌斜めになった娘たちを連れて外食することになりました。

店で注文をするのですが、昼時だったこともあり、なかなか食事が届きません。

さらにご機嫌斜めになる娘たちのテンションを上げるため、あるアイテムを使ってみると…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

空腹と疲れで不機嫌な子供たちを、ご機嫌にさせる技が見事でした。

コメント欄には、さまざまな声が集まっています。

・我が家も姫2人なので、わかります。ものすごく分かります!

・子供寝てる横で吹き出しそうになりました。

・隠れてつねり合ってる。ってとこ、笑いました。女子だわ~。

日頃から娘さんたちをよく観察しているからこそ、好きなことや気分が上がることが分かるのでしょう。

いざという時に使えるお菓子以外のアイテムを持ち歩いているところは、真似したい点です。

疲れや空腹で子供たちがご機嫌斜めになった時は、子供たちのツボにはまる特別感たっぷりのアイテムを使うのがいいのかもしれません。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「この汚れ、ぜんぜん落ちない!」「掃き掃除で腰が痛くなる」 そんなストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこれ!2025年も終わりに近づきつつあるので、年末の大掃除を意識している人もいることでしょう。 ただ掃除は面倒で時間もかかるため、正直なところなかなか億劫ですよね。 それでも掃除をしないことには、汚れやゴミで家の中がひどいこと...

「いつもの服の下に着ただけなのに」「信じられないほどあったかい!」 アウターに干渉しない『グンゼ』のインナーが最強すぎた12月から初雪ラッシュになるというニュースが流れるほど、冬本番の足音が聞こえてきました。 防寒対策に厚着をする人は多いものの、「着ぶくれしちゃうから悩んでる」「もっと身軽で暖まる方法はないかな」と困っている声は少なくあり...

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top