trend

疲れと空腹で不機嫌な子供たちを一瞬でご機嫌にする技とは!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

公園で遊び倒した子供たち。

疲れと空腹でご機嫌斜めになっていることがありませんか。

負のオーラ満載の子供たちの気分を上げるのはとても大変です。

Instagramで育児漫画を投稿しているごぼふくさん。ご機嫌斜めになった娘たちを連れて外食することになりました。

店で注文をするのですが、昼時だったこともあり、なかなか食事が届きません。

さらにご機嫌斜めになる娘たちのテンションを上げるため、あるアイテムを使ってみると…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

空腹と疲れで不機嫌な子供たちを、ご機嫌にさせる技が見事でした。

コメント欄には、さまざまな声が集まっています。

・我が家も姫2人なので、わかります。ものすごく分かります!

・子供寝てる横で吹き出しそうになりました。

・隠れてつねり合ってる。ってとこ、笑いました。女子だわ~。

日頃から娘さんたちをよく観察しているからこそ、好きなことや気分が上がることが分かるのでしょう。

いざという時に使えるお菓子以外のアイテムを持ち歩いているところは、真似したい点です。

疲れや空腹で子供たちがご機嫌斜めになった時は、子供たちのツボにはまる特別感たっぷりのアイテムを使うのがいいのかもしれません。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

囲碁の写真

『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

鬼滅の刃のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top