「わかりみが深すぎる!」70日分の赤ちゃん『あるある』に癒される!
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @OONO_TARO_B
赤ちゃん。その姿は見る人に癒しを与えてくれます。
特にハイハイ前の赤ちゃんは身体もぷくぷく。そして不思議な動きを繰り返します。
そんな赤ちゃんの『あるある』な動きを描いたイラストが話題です。
2児の父でGIF作家として活動するたろう(な気分)(@OONO_TARO_B)さん。
Twitterで発信した『赤ちゃんにおむつをはかせるゲーム』や『1いいねにつき1日成長する赤ちゃん』が話題となり、かわいらしい赤ちゃんイラストも人気を博しています。
そんなにたろう(な気分)さんがアップしたイラストのは、生後70日分の赤ちゃんの様子。2か月と少し、まだぷくぷくな赤ちゃんの仕草を描いています。
丸太のようなずっしりとしたフォルムや、起きようと全身を力ませる様子、足の指先をグーッと丸める姿、手指の間から「にょっきり」と現れる親指など、この時期の赤ちゃん『あるある』の姿には、1万件以上の『いいね』が!
共感のコメントも続々と寄せられています。
・にょっきり親指、うちの子だけじゃなかったんだ…!
・足がグー可愛いですよね!そのまま両足合わさって足で合掌するんですよね。
・パンチ、起きるとしますが、足がグー、丸太……。もうどれもこれもわかりみが深すぎてもう。70日分も癒されました!
中にはお子さんの動画や写真と共に『わかる』気持ちを伝えてくれる人も。
・フッウーンのしぐさこれですよね…!メッッチャ好きなしぐさです…。
・これですね、にょっきり。
大泣きしたりぐずったり、赤ちゃんのお世話は大変です。
でも、今しかない表情や動きに癒されて、また頑張れますよね。
イラストや写真、動画などで赤ちゃんのちょっとした仕草を残しておくと、後々最高の宝物になるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]