
飼い主「うちの子は『猫柱』なのかも」 愛猫が前足を上げた直後…
2025年8月1日現在、人気漫画『鬼滅の刃』が原作の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開中。社会現象といえるほどのブームを巻き起こしています。 『鬼滅の刃』といえば、鬼と戦う主人公たちの特殊な技で…
grape [グレイプ] trend
動物の記事一覧ページです。
2025年8月1日現在、人気漫画『鬼滅の刃』が原作の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開中。社会現象といえるほどのブームを巻き起こしています。 『鬼滅の刃』といえば、鬼と戦う主人公たちの特殊な技で…
外遊びが大好きなペットのために、夏場でも窓を開けている飼い主もいるでしょう。 しかし、蚊をはじめとする虫が入ってきて困ってしまいますよね。 柴犬のとんくんと暮らす飼い主(shibainuton)さんは、窓にカーテンのよう…
長い胴体と、筋肉質の短い脚が特徴のコーギーは、愛らしいルックスで多くの人を魅了しています。 コーギーのあんずちゃんと暮らしている、飼い主(@Banana_corgi7)さんも、例にもれず、コーギーの見た目に惹かれている1…
犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib…
・必死なのが伝わってくる!やっぱり、母親なんですね。 ・かわいいの大洪水です。 ・器用だな~。愛おしすぎる! そんなコメントが寄せられたのは、2025年7月31日に、@shimaame_22さんがXに投稿した1枚の写真で…
夏場に大活躍する、冷却グッズのクールネック。 保冷剤を入れたり、製品自体を冷やしたりして首に巻くと、ヒンヤリとして気持ちがいいですよね。 2025年7月、ラブラドール・レトリバーの横綱くんも、飼い主(@yokozuna_…
「くつろぐ場所、違くないですか?」 2025年7月30日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは愛猫の、うにくんと暮らす飼い主(@uni_kuroneko)さんです。 飼い主さん宅では、うにくんに安心してく…
日常生活に欠かせないトイレですが、ふとした時に、急に使えなくなってしまうことがあるかもしれません。 排水管が詰まってしまったり、トイレの部品が故障してしまったりと、さまざまな要因があるでしょう。 稲垣太士(gackee1…
ふっくらとした体に、徳利(とっくり)を持った姿が印象的な、信楽焼(しがらきやき)のタヌキの置物。 『タヌキ』の語呂から、『他を抜く』という意味があり、商売繁盛につながる縁起物として、滋賀県甲賀市を中心に広く親しまれていま…
「猫は液体」という言葉を聞いたことがありますか。 猫の体の柔軟性の高さを称える表現として、多くの『猫好き』にとってはおなじみのフレーズでしょう。 2025年7月29日、3匹の猫と暮らしている、飼い主(@Orangelat…
存在しているだけでも、そのキュートさで、人間を癒してくれる猫。 『猫好き』は、猫がそこにいるだけで、ありがたいと思うかもしれません。 それにもかかわらず、人間を自らの手で助けてくれる『ヒーロー』のような猫もいるとか。 飼…
人間の赤ちゃんのように、ぬいぐるみをギュッと抱きしめて眠る猫が、たびたびSNSで話題になります。 釘付けになる人が多い仕草の1つですが、猫が抱きしめるのは、ぬいぐるみだけではないようです。 3匹の猫と暮らす、飼い主(@s…
愛らしいペットとの時間は、飼い主にとって心安らぐひと時といえるでしょう。 ペットにとっても、大好きな飼い主がそばにいてくれるのは何より嬉しいはずです。 しかし、多くの人は仕事や学業などで外出しなくてはなりません。 飼い主…
大好きな飼い主が帰宅すると、嬉しさのあまり走って飛びつくペットもいますよね。 飼い主としては幸せな瞬間ですが、ペットのテンションが上がりすぎると、思わぬことが起きてしまう場合もあるようです…。 柴犬の風天(ぷてん)くんと…
近所付き合いが密接な地域に住んでいると、突然「ごめんくださーい」なんて、誰かが訪ねてくるのは、よくあること。しかし中には、予想外の『来訪者』と顔を合わせることもあるようです…。 普段、Xアカウントで自作のプラモデルについ…
「出勤しようとしたら、これよ」 北海道に住む、@mrock722139さんは、そんなひと言とともに出勤前の光景をXに投稿。その結果、全国の人が目を疑う展開となりました。 2025年7月30日の朝、投稿者さんは職場へ向かう…
『笑う門には福来る』という言葉があるように、笑顔でいることは、自分自身にも、そして周囲の人にも、いい影響を与えるでしょう。 とはいえ、世の中には『笑っている場合ではない状況』というものがあるかもしれません…。 2025年…
人間と同じく、犬も心身の健康を保つためには適度な運動が欠かせません。 多くの犬は、日課の散歩や、ドッグランなどの遊び場で元気に走り回るのが大好きでしょう。 インドに住むシンバくんの飼い主(rsimbagolden)さんが…
フランス生まれの中型犬、バセットハウンド。 長く垂れた耳とたるみのある皮膚、短い脚が特徴で、そのユニークなルックスに魅了される人も多いといいます。 バセットハウンドが競走したら…? ドイツでバセットハウンドのマニーくんと…
飼い主が投げたおやつを犬が口でパクッと食べる、『おやつキャッチ』。 楽しみながらおやつを与えられるこの遊びは、愛犬との絆を深める方法として多くの人に親しまれています。 「彼には本当に希望がない」 そんな言葉とともにIns…
犬や猫の体に傷ができた時、顔の周りを覆う道具である、エリザベスカラーを着ける場合があります。 やーこ(@yalalalalalala)さんと暮らす愛猫も、皮膚に傷ができてしまったため、エリザベスカラーを着けることになりま…
ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。 2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです…
「我が家の犬の誕生日ケーキがどうにかしている」 2025年7月、そういってXに写真を投稿したのは、@AUNTEMPOさん。 愛犬のてんぽくんのために用意した誕生日ケーキが、とんでもない仕上がりになっていたといいます。 一…
兄弟が面白そうな遊びをしていると、真似したくなるのが子供心でしょう。 好奇心から、ついつい手を出してしまう幼い子もいるかもしれません。 愛猫の、たけるくんや息子さんたちと暮らしている、@takeru0321nekoさんが…
個体差もありますが、自由気ままな性格だといわれている、猫。 飼い主が呼んでも反応しなかったり、一方で仕事をしている時に甘えてきたりするのは、よく見られる光景ですよね。 2025年7月29日、@kunyan_kainyan…
あなたは、日常を過ごしていて、誰かの視線を感じたことはありますか。 いわずもがな、視線は触れられるものではありません。 気のせいだったというパターンが多いものの、中には、驚愕(きょうがく)の場面に遭遇することもあるそうで…
野生のカモは春から初夏にかけて、新しい餌場を探して家族で移動します。 母ガモの後を小さなヒナたちが一列になってついていく姿は、なんとも心温まる光景ですね。 しかし、このカモの移動には危険が伴い、ヒナがカラスや猫に襲われた…
「彼は普通の『男性』じゃないんです」 こんな言葉を添えてTikTokに動画を投稿したのは、ゴールデンレトリバーのチェスターくんと暮らすルーシー・モリソン(lucy_morrison18)さんです。 彼女がつづった『男性』…
犬と一緒に暮らす飼い主は、時々こう思うことがあるはず。「うちの犬、なんか犬っぽくなくないかも?」と…。 まるで人間のような姿勢で寝ていたり、猫がするような仕草をしていたり…そんな姿を見て、愛おしく感じる飼い主は多いでしょ…
「帰りが遅くなると一緒に待ち構えているうちの猫と犬」 2025年7月26日、そんなコメントを添えて、猫のレモンくんと犬のポテチくんの写真を公開した、飼い主(@Lemon0517ch)さん。 ある日の夜、飼い主さんは仕事の…