折らない!切らない!貼らない! 新聞紙で作るゴミ箱に、目からウロコ
公開: 更新:


女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「なんてこった…」「平成世代にはこれ!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

【いい推しの日】40~50代女性が『今注目する芸能人』は誰? 上位5組を紹介!40〜50代の女性200人が「今、最も注目している芸能人」をアンケート調査しました。大河ドラマで主演を務める横浜流星さん、硬派な役からユーモラスな役までこなす竹内涼真さんなど、回答が大きくばらける中、この世代の女性から特に熱い支持を集めた上位5組を紹介します。
- 出典
 - mina_37_heim
 



レジ袋が有料になった影響で、以前のようにビニール袋を使いたい時にパッと使いにくくなりました。
「ちょっと不便だな」と思いながら、紙袋で代用を試みる人もいるでしょう。
筆者はゴミ箱に袋をかぶせ、毎回交換していましたが、自宅にあるレジ袋の残りが減ってきたのでやめていました。
しかし、ゴミを回収する時にシール部分などが張り付いて取れなくなり、ゴミ箱が汚れる事態が発生。こまめに洗う必要があり、プチストレスを感じていました。
そんな時に、みーな(mina_37_heim)さんの『折らない新聞紙ゴミ箱』という投稿を見つけました。
折らない、切らない、貼らないの三拍子で作れるのはいいですね。不器用な筆者でもできるか、実際に作ってみました。
まず、新聞紙とゴミ箱を用意します。
ゴミ箱を横にたおし、フチにそって新聞紙を巻きつけます。
新聞紙の重なっているところを上の写真のように持ったまま、もう片方の手で新聞紙の反対側をまとめて持ち、そのままゴミ箱に突っ込みます。
上の写真のように、フチは押さえたまま、反対の端をゴミ箱の中に入れるイメージです。ゴミ箱の底まで押し込んでください。
最後に、新聞紙が見えたままになるのが気になる人は、出ている部分を少し上に浮かせてから内側に入れましょう。
すると、このようにスッキリします。
ゴミを捨てる時は、新聞紙ごと捨てるだけです。
実際に試してみたら、思っていた以上に簡単に作れました。
ハサミやテープなどもいらず、ズボラな人でも続けられそうです。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]