
「ヒアリ怖い!」むやみにアリを退治しないで その行動が被害を拡大するかも
社会2017年5月26日、兵庫県尼崎市において国内で初めて、ヒアリの侵入が確認されました。 さらに、7月3日には新たに東京都の大井ふ頭でも確認されています。 ヒアリはすべて輸入コンテナ内で見つかったため、環境省が複数の港で調…
grape [グレイプ]
「虫」に関する記事一覧ページです。
2017年5月26日、兵庫県尼崎市において国内で初めて、ヒアリの侵入が確認されました。 さらに、7月3日には新たに東京都の大井ふ頭でも確認されています。 ヒアリはすべて輸入コンテナ内で見つかったため、環境省が複数の港で調…
『ヒアリ(火蟻)』は小型のアリです。体長は2.5mmから6mmほど、全体は赤茶色で腹部が黒っぽい赤色をしています。 出典:環境省 攻撃性が強く、非常に強い毒性を持っていて、刺されるとやけどのような激しい痛みを生じます。ま…
夏に向けて気温が上がってくると増え始める虫。外にいるならまだしも、部屋の中に入ってくると、もう泣きたくなってしまいます。 特に女性で一人暮らしをしている人は、どうしたらいいのかパニックになってしまうことも多いのだとか。 …
「何でそんな色なの」「何でそんな形なの」「何でそんな動きするの」など、疑問ばかりが浮かんでくる気持ちの悪い生き物たちが、世の中には数多くいます。 そんな生き物たちを約30種類以上集めた、『キモい展』が2017年もやってき…
ドレス姿でキッチンの上に乗り、何やら騒いでいるお姉さん。 「行儀が悪いなぁ」と思ってしまいましたが、彼女はそれどころではありません。というのも、大嫌いな『蛾』が家に入り込んでしまい、戦いの真っ最中なのです! ティッシュ片…
まさに子どもたちのヒーロー! タレントの哀川翔さんが地方商店街のあるお祭りを全力で支援し、その漢気が大絶賛されています。 毎年恒例で虫捕り体験イベント開催も深刻なカブトムシ不足 その模様が放送されたのが2016年8月30…
コンビニの明かりに虫が集まってくる こんなことは当たり前だと思っていました。「イヤだな」と思うことはあっても、「なぜだろう?」と思うことなどありませんでした。 皆さんはどうですか? コンビニと昆虫の関係を研究 しかし、そ…
出典:Facebook カエルとカブトムシが、タッグを組んだ!? 奇跡的な光景が撮影されて話題になりました。まるで友達同士のように、『楽しく遊んで』いるように見えますね。なんとも心がなごむ二匹の姿です。 出典:Faceb…
毎年、夏〜秋頃になるとスズメバチによる刺傷事故が報道され、死亡者もでています。そんな、怖いスズメバチについて最低限知っておきたい大切な内容を、できるだけ分かりやすくまとめました。万が一のときのためにも、知っておいてくださ…