味の素が公開中の『ひき肉』レシピにネットが沸く!「楽そう」「シンプルでめっちゃ好き」
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- 味の素パーク
・洗い物が増えなくて楽そう。
・料理が苦手な人でも作れる。
・シンプルでめっちゃ好き。ボリューミーでおいしそう。
・そのまんますぎて笑った。限界な日は、もうこれでいいじゃん。
ネット上で、そんな反響が上がっているレシピがあります。
それが、ひき肉を使った簡単レシピ。
「パックでひき肉を買ったはいいけれど、ハンバーグを作るほどの元気はないな」という時にピッタリなのです!
多くの人にウケた、料理のビジュアルがこちら。
味の素パーク スクリーンショット
見た目は…パックから出したひき肉を焼いただけに見えます!
『豚ひき肉かたまり焼き』のレシピが公開されているのは、味の素株式会社が運営するウェブサイト『味の素パーク(AJINOMOTO PARK)』。
パックの中で、豚ひき肉に、国産の新鮮な卵を使った『ピュアセレクト マヨネーズ』と片栗粉を混ぜた後、焼いたら完成するといいます。
ハンバーグのように1個ずつ丸めることなく、パックの形を活かして、そのまま1つの肉の塊として焼くので、お手軽ですね。
ちなみに、レシピが人気過ぎて、一時期ウェブサイトがパンクしてしまったとか。
あなたもひき肉料理を簡単に作りたい時に、『豚ひき肉かたまり焼き』のレシピを参考にしてみてはいかがでしょうか。
『味の素パーク』には、『豚ひき肉かたまり焼き』を使ったほかのレシピもあるので、気になる人は覗いてみてください。
[文・構成/grape編集部]