trend

オドオドした『大人しい子』が面接に! 数年後、再会した面接官が涙したワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

就職活動中は、自分自身と向き合う機会が多いもの。

自分の人生について考える中で、悩む人もいるでしょう。

フリーランスで人事を行っている、まう(mau.essay)さんは、面接で出会った大人しくて目立たないタイプの女性の印象的なエピソードを、フィクションを交えた上で漫画に描きました。

『ある日の面接』

当時、飲食系企業の面接を担当していたまうさん。

同じ大学の学科に通う友達と別の道を歩もうか、迷うM木さんと出会います。

女性の役職者が少なかった当時は、よほど評価をされないとサブリーダーにはなれませんでした。

M木さんの並々ならぬ努力を想い、まうさんは店長が書いた評価を読みます。

すると、就職してからのM木さんの活躍が見えてきました。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
mau.essay

Share Post LINE はてな コメント

page
top