大手企業に勤めていた女性 小さい会社に転職すると、一変!
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @oki_soroe
就職や転職する際に、仕事内容や職場の環境はもちろん、企業の規模をチェックする人もいるでしょう。
大手の企業や中小企業など、その規模によって異なる利点があるものです。
企業の規模によって違う『利点』
イラストレーターのオキ エイコ(@oki_soroe)さんが描いた、仕事にまつわる実録漫画をご紹介します。
オキさんは新卒として大手の企業で3年間勤めた後、規模の小さな会社に転職をしますが…。
大手企業で一般職として働いていた頃は、自分のたずさわる部署の仕事しかする機会がなかったオキさん。
少人数しかいない小さな会社で、さまざまな仕事をこなしていくうちに、全体を見て動くことの大切さやそのスキルが身に付いたといいます。
【ネットの声】
・自分も同じような経験をしたので、めちゃくちゃ分かる!
・最後の「大手の福利厚生はめちゃイイ」に、激しく同感。
・中小企業は、仕事の流れをすべて把握した上で、最後まで見届けたい人には合ってると思う。
企業の規模が違えば、会社によって求められるスキルは異なります。自分が仕事に求めることと照らし合わせた上で、肌に合った企業と出会いたいですね。
[文・構成/grape編集部]