なぜそんな場所に!? 『鋭い視線』がうったえるメッセージとは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
『小説家になろう』で自作小説『私、勘違いされてるっ!?』を連載している、紅茶(@shosetsuyomitai)さん。
世間がゴールデンウイーク真っただ中で賑わいを見せる一方、職場で見回りの仕事をしていました。
ふと、棚に入っているファイルに目をやると、そこには素敵な光景が繰り広げられていたのです!
ゴールデンウイーク中に仕事をしていると…
「配線作業日報」と書かれたファイルの間から感じる、するどい何者かの視線。
ゴールデンウイークも業務に励む人を注意するように、こちらをにらみ付けているのは…。
なぜかファイルの間に挟まった、1匹の猫!
何かを訴えるような目は、こういっているのでしょうか。
「ゴールデンウイークまで、働かなくていいニャン!」
もしくは、「仕事なんてどうでもいいから、遊んでほしいニャン!」と誘惑しているのかもしれません。
仕事か猫かといわれたら、きっとほとんどの人は猫を選んでしまうことでしょう。
働きすぎている人を注意してくれる猫がいれば、世間に『ホワイト企業』が増えるに違いありません!
[文・構成/grape編集部]