黒と黄色が特徴的な『スケッチブック』 記念になって登場!
公開: 更新:


愛犬の横に徳利を置くと? 実写化した『信楽焼のタヌキ』に「そっくりすぎて爆笑」「家宝になりそう」飼い主(@noah_kutsushita)さんと暮らす、ポメラニアンのくつしたちゃんは、『信楽焼のタヌキ』にそっくりなのだとか。

【100均】知って得する『携帯コップ』の裏ワザ! 外出時に役立つ、セリアの“隠れた名品”小さなゴミを捨てることができない時、ためらいつつも、カバンやポケットの中に入れていた、筆者。ちょうどいいサイズの携帯ゴミ箱を探していました。『セリア』を訪れた時に、筆者は『携帯便利 薄型シリコーンコップ』に出会いました。携帯コップではなく、携帯ゴミ箱として活用すると…。
マルマン株式会社が製造と販売をしている、黒と黄色が混じった表紙が特徴的な画材用紙の『スケッチブック』。
子供の頃、授業などで絵を描く時に使った人も多いのではないでしょうか。
2020年9月21日、同社は創業100年を迎えました。その記念に、一般社団法人日本記念日協会は、9月21日は、『スケッチブックの日』の日に制定。
2022年8月12日、制定から3年目を迎える『スケッチブックの日』に向けて、限定グッズの販売が全国の文具小売店で開始されることになりました!
グッズは全17種類
発売されるのは、『スケッチブック』が日常にあることをより身近に感じてもらうため、手のひらサイズの『スケッチブック』や、クッションなど17種類にわたります。
『2023年1月始まり 図案スケッチカレンダー』
こちらは、『図案スケッチブック』柄の表紙の画用紙カレンダー。
各ページには動物をモチーフにしたイラストが描かれており、1年を通して多様なデザインを楽しむことができます!
『図案クッション 大』
『図案スケッチブック』がクッションに大変身!
丈夫な織生地に中綿がたっぷり入っており、抱き心地はたまりません。
インテリアとして飾っても、かわいさを楽しめるでしょう。
『図案スケッチブック ミニチュアサイズ』
大きいことが特徴的な『スケッチブック』も、手のひらサイズに!
表紙の絵は、温かみのある手描きのタッチが魅力の人気イラストレーター浅野みどりさんとコラボレーションをしたものです。
『図案スケッチブック』をくわえた動物のイラストがポイントになっています。
『スケッチブック』のデザインが好きな人にとって、たまらないグッズばかりですね!
[文・構成/grape編集部]