「どうやって登ったの!?」 大人の予想の斜め上をいく、子供の行動にビックリ!
公開: 更新:


「この汚れ、ぜんぜん落ちない!」「掃き掃除で腰が痛くなる」 そんなストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこれ!2025年も終わりに近づきつつあるので、年末の大掃除を意識している人もいることでしょう。 ただ掃除は面倒で時間もかかるため、正直なところなかなか億劫ですよね。 それでも掃除をしないことには、汚れやゴミで家の中がひどいこと...

「いつもの服の下に着ただけなのに」「信じられないほどあったかい!」 アウターに干渉しない『グンゼ』のインナーが最強すぎた12月から初雪ラッシュになるというニュースが流れるほど、冬本番の足音が聞こえてきました。 防寒対策に厚着をする人は多いものの、「着ぶくれしちゃうから悩んでる」「もっと身軽で暖まる方法はないかな」と困っている声は少なくあり...
- 出典
- ookmboo





「なんだか、子供が静かだなぁ…」
そう思って様子を見に行ったら、「とんでもない、いたずらを発見した!」という人もいるのではないでしょうか。
大人がどんなにいたずら対策をしても、子供の探究心・好奇心の前では、儚く崩れ去ることも。
「ここは大丈夫だろう」と思っている場所にも、子供は手加減なしで挑みます。
Instagramで日常の出来事を投稿しているこんぶ(ookmboo)さん。
子供の面白おかしい行動をイラストや漫画などで紹介しています。
今回は子供のいたずらをイラストにした投稿に、多くの共感と驚きが集まっています。
こんぶさんの子供は、洗面台の引き出しに足の指をかけて登ってしまったようです。
コメント欄には、さまざまな声が届いていました。
・あれ。うちの娘がお邪魔していますか。
・我が家の次男は、テーブルに登ります。
・うちの子も小さい頃、ガスレンジに登っていました。
何かによじ登る子供は、意外と多いようですね。
中にはガスレンジに登る元気な子供もいて、子供が持つ底知れぬパワーを感じます。
また、脅威の身体能力に驚くコメントも多く見られました。
・どうやって登るんですか?すごい!
・腕力と脚力がすごいですね。
・ぜひ、体操教室へ!
足の指と手の力だけで洗面台に登る姿は、目を見張るものがあります。
とはいえ、幼い子供はまだまだ目が離せない存在です。
ケガをしないよう気を付けてあげながら、大人の目が届く範囲で、いろいろなことにチャレンジしてほしいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]