issues

【2022】オリオン座流星群がいよいよ! 流れ星の見頃をチェック!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

空で輝く数多の星が、地球で生きる我々に宇宙の広大さや神秘性を伝えてくれる、天体ショー。

2022年10月は、毎年恒例の流星群がやって来ます。

2022年の『オリオン座流星群』の条件は?

星座の中でも特に知名度の高いオリオン座には、冬の大三角形の1つであり、1等星のベテルギウスが含まれています。

また、腰のベルトの部分にあたる3つ並んだ明るい星は『オリオン座の3つ星』と呼ばれており、オリオン座を見つける目印になりますよね。

※画像はイメージ

オリオン座流星群は、オリオン座の近くが放射点となり、毎年10月中旬~下旬に極大を迎える流星群です。

2022年のオリオン座流星群は、国立天文台によると10月22日が極大を迎えるのだとか!

見頃は、極大である同月22日の前後数日間。月の条件はまずまずいいため、空が暗くなる夜から未明に観測すると、1時間に5個ほど流れ星を見ることができるといいます。

同月17日現在、気象庁によると22日は全国的に雨の心配はない様子。街灯などの影響がない場所で、夜空を見上げるのがベストでしょう。

10月から一気に気温が下がり、肌寒い日が続いています。天体観測をする際は、身体を冷やさないように気を付けてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

トラックの荷台の画像

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top