「お餅を余らせてしまった…」 そんな人におすすめ!簡単アレンジレシピ
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
お正月には、餅を食べる風習がありますよね。
長寿や健康を願う『歯固めの儀』に由来しているのだとか。
三が日が過ぎ、余らせてしまった餅の消費に苦戦している家庭もあるでしょう。
おいしく消費することができたら、嬉しいですね。
ラク速レシピを紹介している、料理家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、餅の消費にぴったりなレシピを考案。
「余ったお餅の消費のつもりが買い足したくなるおいしさです」というひと言とともに投稿されたレシピを、ご紹介します。
まず、必要な材料を用意します。
【材料】
餅:2個
ごま油:小さじ1
水:200㎖
鶏ガラ:小さじ1
3倍濃縮麵つゆ:小さじ2分の1
塩コショウ:適量
ごま油小さじ1を中火で熱し、餅を2個焼き、いったん取り出しましょう。
水200㎖、鶏ガラ小さじ1、3倍濃縮麺つゆ小さじ2分の1を煮立て、餅を戻します。
軽く煮てから、塩コショウで味を整えて、完成!
少ない手順で、簡単にできますね!
投稿には、「簡単!」「絶対おいしいやつ…!」とのコメントが多く寄せられました。
おろしニンニクやバター、黒コショウなど、さらにアレンジを加えてもおいしいこのレシピ。
気になる人は、試してみてはいかがでしょうか。
五十嵐ゆかり
スイーツブランド『toroa』のクリエイティブディレクター。
Twitterフォロワー数50万人超の管理栄養士・料理研究家。
身近な食材で、簡単かつ時短でおいしく作れるレシピを得意とし、Twitterでは『#ラク速レシピ』が人気。大手食品企業のSNSコンテンツ制作を多数担っている。『toroa』では、クラウドファンディングサイト『Makuake』の先行販売開始10時間で1000%を達成して完売した『とろ生ガトーショコラ』や、雑誌『Hanako』9月号の『ときめく!スイーツ大賞 2021後半』のお取り寄せスイーツ部門で受賞した『とろ生チーズケーキ』の商品開発を手がける。
⇒ 五十嵐ゆかりTwitter
五十嵐ゆかりinstagram
[文・構成/grape編集部]