lifestyle

ささみを甘辛いソースで炒めて? でき上がったものに「子供も大人も喜ぶ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レシピの写真
まいのごはん。の写真

料理研究家

まいのごはん。

元イタリアン料理人の経歴を持つ2児の母親。「忙しくても家族が喜ぶおいしい料理を作りたい」という人に向けたレシピを発信している。

自炊をしていると、必ず発生してしまうのが洗い物。

ご飯を食べ終わった後に、洗わなくてはいけないと考えると面倒ですよね。

まいのごはん。(maino_gohan24)さんは、包丁とまな板を使用しない『とろたま卵とささみの甘辛オイスター炒め』のレシピをInstagramに公開。

15分という短い時間で、ご飯がどんどん進むおかずを作ることができますよ!

『とろたま卵とささみの甘辛オイスター炒め』の作り方

【材料(2人ぶん)】

・ささみ 4本(250g)⁣

・卵 2個⁣

・ちくわ 3本⁣

・小ネギ 適量⁣

・サラダ油 大さじ3杯⁣

<ささみの下ごしらえ>

・酒 小さじ2⁣杯

・片栗粉 大さじ1杯⁣

<味付け調味料>

・オイスターソース 大さじ2⁣杯

・みりん 大さじ1⁣杯

・酒 小さじ2杯⁣

・砂糖 小さじ2杯

・醤油 小さじ1杯

キッチンバサミでささみの筋を取り、食べやすい大きさにカット。ポリ袋の中に下ごしらえ用の材料を入れて、5分ほど置いておきます。

レシピの写真

ちくわは、キッチンバサミで斜めに切っておきましょう。卵は、小さじ1杯のみりんと砂糖を入れて溶きほぐしてください。

レシピの写真

大さじ1杯のサラダ油を入れたフライパンを中火で熱し、卵液を入れます。中心から混ぜるように火を入れ、半熟状になったら取り出しましょう。

レシピの写真

フライパンに大さじ2杯のサラダ油を入れ、片栗粉をまぶしたささみを片面ずつ、中火で1分半ほど焼き上げます。

レシピの写真

ちくわを加えてさっと炒めたら、弱火にして味付け調味料を投入し、全体に馴染ませてください。

レシピの写真

火を止めた後、卵を戻して器に盛り付けたらでき上がりです!

レシピの写真

※動画はInstagram上で再生できます。

甘辛いオイスターソースで味付けされた、ささみとちくわがやみつきになりそうな一品。

フワフワした卵の食感とも相まって、お米がどんどん進みそうですね!

投稿には「とてもおいしそう。卵がいいですね」「子供も大人も喜ぶレシピ」「まな板いらず。キッチンバサミでできるのも嬉しい」といったコメントが集まりました。

「今日のおかずどうしよう…?」と思った時でも、すぐに作ることができるレシピ。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
maino_gohan24

Share Post LINE はてな コメント

page
top