lifestyle

「これは覚えておかないと!」 子供から大人まで簡単にできる『ビニール袋の結び方』

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ビニール袋を結ぶ時、「袋の中身がいっぱいで結べない」「横に広がったビニール袋をうまく結べない」など、悩んだことはありませんか。

X(旧Twitter)にて、防災に役立つさまざまな情報を発信している警視庁警備部災害対策課(MPD_bousai)が、子供から大人まで簡単にできる『ビニール袋の結び方』を紹介しています。

警視庁警備部災害対策課の『ビニール袋の結び方』の投稿のほかにも、『固いビニール袋の結び目を簡単に解く方法』もあわせて紹介するので、ぜひ試してみてください。

『ビニール袋の結び方』

子供から大人まで簡単にできる『ビニール袋の結び方』。分かりやすいように、袋の持ち手になっている2つの輪をそれぞれ、赤の輪、黒の輪としています。

1.赤の輪、黒の輪に、それぞれ親指と人差し指を通します。

2.輪に指を通した状態のまま、赤の輪に通した指で黒の輪を、黒の輪に通した指で赤の輪を摘みます。

3.摘んだら、それぞれの輪を外側に引っ張ります。

4.もう一度この工程を繰り返したら、完成です。

このライフハックの投稿には、「これなら子供でもできそうなので、一緒にやってみます!」「知らなかった。こんなに簡単にできるんですね」「これは覚えておかないといけませんね!」などのコメントが寄せられていました。

『固いビニール袋の結び目を簡単に解く方法』

一度固く結んだビニール袋は、なかなか解きにくくなってしまいます。ビニール袋の中身を取り出そうとしたり、追加で物を入れたりしたい時、結び目が解けずに苦戦した経験のある人も多いのではないでしょうか。

固く結んだビニール袋は、とある方法で簡単に解けるようになります!

1.袋の持ち手になっている2つの輪の、どちらか片方をねじります。ねじる数を重ねていくと、ねじった輪が次第に固くなっていきます。

2.固くなるまでねじった輪を、袋の結び目に向かって押し込みましょう。

3.押し込んでいくと、袋の結び目がだんだん緩んで、簡単にほどけます。

紹介した『ビニール袋の結び方』は、ビニール袋の中身がいっぱいで結びにくい時でも、持ち手の輪っかに指が通せれば誰でも簡単に結べます。

また固く結んでしまったビニール袋も、片方の持ち手を固くねじって結び目に押し込めば、簡単に解けます。

日常生活ではもちろん、災害時にも役に立つのでぜひ覚えておきましょう。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top