「卵かけご飯に振りかけてみて」 農水省公式Xの投稿に「絶対うまい」「リッチだ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?
- 出典
- @MAFF_JAPAN
専門店ができるほど大人気の『卵かけご飯』。『TKG』という愛称も生まれ、日本のソウルフードといえる存在です。
農林水産省(@MAFF_JAPAN)のX(旧Twitter)には、ユニークなTKGのアレンジが投稿されていて話題になっているそうです。
農林水産省発の人気No.1TKG
農林水産省では、さまざまな農林水産物の魅力を紹介する『aff(あふ)』という広報誌を発行しています。
その4月号は『卵』の特集で、その一環としてTKGのおすすめアレンジレシピを農水省職員約1千人から募集。
ピックアップされたアレンジレシピ4つのうち、アンケートで一番人気だったのが『カルボナーラTKG』です。
おすすめアレンジ『カルボナーラTKG』の作り方
一番人気のカルボナーラTKGの材料と作り方は以下のとおりです。
材料
・卵
・ご飯
・粉チーズ
・すりおろしニンニク
・白だし
・醤油
・黒コショウ
作り方
1.普通のTKGと同様、ご飯を茶碗によそってその上に卵を割る。
2.軽くかき混ぜたら、粉チーズ・すりおろしニンニク・白だし・醤油・黒コショウをかけて完成。
※お好みで、仕上げにもう1つ卵黄をプラスしてもOK。
気になるお味は…
粉チーズがいいアクセントとなり、通常の卵かけご飯よりかなり濃厚。がっつりとしたご飯が食べたい時にぴったりでしょう。
オリーブオイルを少し垂らすとさらにおいしさが増すそうです。
手軽に作れるからこそ、食べ飽きてしまいがちな卵かけご飯。カルボナーラTKGはベースこそ卵かけご飯であるものの、まるで違うメニューを食べているかのようなおいしさです。
ひと手間加えて、いつもとはひと味違った絶品TKGを試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]