lifestyle

「こんな方法もあります」 つゆにつけない食べ方に「うますぎ!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆであがったそうめん

※写真はイメージ

サッパリとしていて、スルッと食べやすいそうめん。麺をゆでるだけで食べられる手軽さもあり、暑い日の定番メニューですね。

ただ、いつも同じ食べ方になってしまい、少しマンネリ化しやすいのが難点です。

時短レシピをInstagramで紹介しているエレナ(hito_furi_life)さんは、そうめんの新たなアレンジレシピを公開しました。

「めんつゆとか薬味で食べるそうめんは飽きた!」という人も要チェックです。

激ウマ! 簡単冷製そうめん

エレナさんが紹介したのは、そうめんと家にある調味料で作る『簡単冷製そうめん』という一品。

「この夏何度でもリピする」とエレナさんおすすめのレシピ、ぜひ真似してみてください。

【材料】1人前

そうめん:2束
☆鶏ガラ顆粒:大さじ1/2
☆塩:小さじ1/3
☆にんにくチューブ:小さじ1/2
お湯:少量
冷水:200㎖
★ごま油:少々
★ブラックペッパー:適量

hito_furi_life ーより引用
そうめんをゆでる様子

まずは、そうめんをパッケージに記載された時間どおりゆでましょう。ゆで終わったら冷水でしっかり冷やし、水気を切っておいてください。

冷水で冷やす様子

☆の調味料を少量のお湯で溶き、冷水を加えてスープを作ります。

調味料を溶く様子

そうめんを先ほど作ったスープに入れます。

スープに入れる様子

お好みのトッピングを乗せて、仕上げに★をかけたら出来上がりです。

完成図

調味料を溶いたスープにそうめんを入れただけで、いつもとはまったく違うメニューになります。そうめんをゆでている間にスープを作れば、これまで通り、めんつゆで食べる時と変わらない時間で用意できそうです。

麺とスープだけで食べているのはもちろん、エレナさんのようにサラダチキンやゆで卵をトッピングすると『冷やしラーメン』のような雰囲気に。食べ応えもアップします。

タンパク質も一緒に摂れて、そうめんだけでは偏りがちな栄養バランスも整いますね。

エレナさん曰く、お酢をかけたり、氷でキンキンに冷やして食べたりするのもおいしいんだそうです。

暑い日の定番メニュー・そうめんを、いつもと違う食べ方で楽しめるアレンジレシピ。普段のそうめんを食べ飽きてしまった人も、ぜひランチに作ってみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

『パリパリそうめん』を作る写真

うちの子が「止まらない!」 そうめんの予想外アレンジレシピ疲れた日や食欲がない日でもするするっと食べられるそうめんは、パントリーに常備しておくと何かと助かる食卓の救世主。 調理も簡単なので、筆者の家でもよく登場します。 ただ、いつも同じような食べ方だと、飽きが出てくることも…。...

そうめん

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

出典
hito_furi_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top