lifestyle

水にさらしたそうめんを巻いてみて! 盛り付けたら「なるほど」「これは便利」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

そうめん

ゆでたそうめんの麺同士がくっ付いてしまい、食べにくさを感じたことはありませんか。

そのような小さなストレスを回避する方法が、Instagramに投稿されていました。

本記事では、にこ(kurashi_nico)さんがInstagramで紹介する、そうめんに関するアイディアについて詳しく解説します。

そうめんの便利アイディア2選を紹介!

にこさんが紹介するそうめんのアイディアは、2つです。

そうめんがくっ付かない方法とは?

そうめんがくっ付く現象は、ある方法で回避できます。

まず、麺を指定時間通りにゆでて冷やしましょう。ここまでは通常のそうめんの作り方と変わりません。

そうめんを冷水にさらす様子

水に漬けた麺をひとつまみします。

そうめんをひとつまみする様子

つまんだ麺をクルクルと巻いてお皿に置きましょう。

つまんだそうめんを巻いてお皿にのせる様子

同じように、そうめんを何個も巻いてお皿に置いていきます。

巻いたそうめんをお皿に置いていく様子

この置き方であれば、ひと口サイズで簡単に取れて、麺が絡まることはありません。

そうめんを箸で取る様子

ポイントは、水にさらした状態でひとつまみすることです。クルクルと巻いたそうめんを、なるべく重ならないように置くと、箸で取りやすくなりますよ。

おいしい麺つゆの作り方

そうめんは、麺つゆにひと工夫加えるとおいしさがアップします。おすすめの麺つゆの作り方は以下の通りです。

濃縮タイプの濃口の麺つゆを器に入れて、水と氷を入れます。

器に麺つゆと氷と水を入れる様子

スライスしたキュウリ、すりゴマを加えましょう。キュウリとすりゴマはたっぷり入れるのがおすすめです。

麺つゆの入った器にキュウリとすりゴマを入れる様子

これで絶品の麺つゆの完成。さらにミョウガを加えると、おいしさが増します。

キュウリとすりゴマの入った麺つゆにそうめんを入れる様子
麺つゆにミョウガを加える様子

にこさんのアイディアには、以下のような感想が寄せられていました。

・麺つゆにキュウリがいっぱい入っていておいしそう。

・いつもくっ付くから、今度やってみます。

・これはそうめんが食べたくなった!

本記事で取り上げた方法を実践すれば、麺同士がくっ付くことなく、快適に食べられるでしょう。

絶品のつゆと合わせて、一度試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

保冷バッグ

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

出典
kurashi_nico

Share Post LINE はてな コメント

page
top