lifestyle

「使うごとに増す風合いがカッコイイ!」千円台で買えちゃう『無印』のパソコンケースがこちら

By - まるめがね  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「手頃な価格で買えるパソコンケースないかな?」

今、使っているものが古くなってきたので、新しいパソコンケースが欲しい筆者。

予算は2千円未満という中で探した結果、無印良品で理想的なケースを見つけました!

※この記事は、2025年5月14日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

千円台で買えちゃう!無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

おすすめしたいのが、無印良品から販売されている『ジーンズラベル パソコンケース』です。

予算2千円以内の筆者としては十分にお釣りがくる千円台で購入できる、ちょうどいい価格設定

さらに無印良品らしい無駄のないシンプルなデザインで、見た目もかっこいい所が気に入りました。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

『ジーンズラベル パソコンケース』をAmazonで見る

一見するとまるで封筒のように見えますが、中にはしっかりとパッドが入っています。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

13インチまでのノートパソコンが収納可能。フタの部分はマグネット式で、出し入れが簡単にできます。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

このケースの特徴は、何といっても軽いこと!重さを測ると132gほどでした。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

素材は紙を主原料とする『ジーンズラベル』を使用しています。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

「紙が主原料だと破れやすいんじゃないの?」と、思う人もいるでしょう。

『ジーンズラベル』は水に強く丈夫な素材!過剰な力を加えたり、無茶な使い方をしたりしない限り、すぐに破れてしまう心配はありません。

試しに紙を中に入れたケースに15㎖の水をかけて、10分ほど放置してみました。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

10分後、ケースの中の紙を確認してみると…。

紙の画像

「まったく濡れていない!」

ケースの表面を見てみると水を弾きませんが、破れることはありません。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

拭いた直後は濡れた部分の色は濃くなっていましたが、完全に乾いた後も色味に変化はありませんでした。

紙を主原料としていますが、耐久性はバッチリというのが分かりましたね。

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

※乾いた後に撮影

使いたくなるポイントはまだあります。それは、だんだんと風合いが増していくこと!

ジーンズと同じように、使い込めば使い込むほど味わいが出てきて、自分だけのオリジナルアイテムとして使えるのも嬉しいポイントです。

『無印良品』の画像

経年変化とともに、ケースへの愛着がどんどん強まっていきそうですね。

『ジーンズラベル パソコンケース』をAmazonで見る

まとめ

無印良品『ジーンズラベル パソコンケース』

【主なスペック】

・サイズ(内寸):約幅220×高さ310×マチ20mm

・サイズ(外寸):約縦35.5×横27.0cm

・13インチまでのノートパソコンが収納可能

・カラーはダークグレーとブラウンの2色展開

・出し入れ簡単なマグネット開閉

・使う度に味わいが増し経年変化が楽しめる

『ジーンズラベル パソコンケース』をAmazonで購入する

飽きのこないシンプルなデザインですが、使っていくと革製品のような風合いの変化を楽しめそう!

ただしポケットがないため、マウスやケーブルは別のガジェットポーチを用意する必要があります。

千円台で買えるというお手頃価格は、魅力的なポイントとなるでしょう。

無印良品の『ジーンズラベル』シリーズには、サイズ違いのタブレットケースや文庫本、さらにはノートカバーもあります。

それぞれ『ダークグレー』と『ブラウン』の2色から、好きな色が選べますよ。

『無印良品』の画像

写真の商品は『ジーンズラベル 文庫本カバー(ブラウン)』

使うほどに『自分だけの物』という愛着感がわく、無印良品の『ジーンズラベル』をシリーズでそろえてみませんか。

Amazonで無印良品の『ジーンズラベル』をまとめてチェック


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

エアコン

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?

Share Post LINE はてな コメント

page
top