穏やかな高齢者客が突然『ブチギレ』 まさかの理由に店員「どうしろと…」
公開: 更新:


「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第59回『態度が急変した理由は…?』
つい先ほどまで穏やかな笑みを浮かべていた、高齢のお客さん。…しかしその態度は、天霧さんの笑顔によって急変します。
いわずもがな天霧さんは、友達のためにプレゼントを選ぶ姿を見て、ほほ笑ましく思っただけ。親身になって、お客さんの相談に乗った中での出来事でした。
「笑うだなんて、こっちを見下しているに違いない」と主張し、突然怒り出したお客さんを相手に、戸惑いながら謝ることしかできなくなってしまった天霧さん。
接客におけるコミュニケーションの難しさを再認識し、反省すると同時に、言葉にできない『モヤモヤ』を抱いたのでした。
店員の笑顔と優しさが『ホスピタリティ』につながっている、日本の接客。理不尽な衝突によって、その笑顔が失われないことを願うばかりです。
[文・構成/grape編集部]