スーパーマーケットのレジに並ぶ客 前の女性の『買い物かご』の中身にギョッ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Rkun_pixiv
レジの列に並んでいると、前の客がどんな買い物をしているのかが見えます。
買い物によっては、その人の好みや、生活が垣間見えることもあるでしょう。
『昨日、スーパーのレジにて』
R君(@Rkun_pixiv)さんは、スーパーマーケットで目撃したことをTwitterに投稿。
会計の順番待ちをしている最中、女性客の買い物かごの中身が見え、視線が釘付けになってしまいます。
女性客が大量に買っていたのは、仕事や勉強などによる一時的・心理的なストレスを低減する、機能性表示食品のチョコレートでした。
投稿者さんが女性を目撃した日は、バレンタインが近い2月1日。そのため、職場などで配る用として、大量に買っていた可能性はあります。
しかし、いささかバレンタインには早いため、すべて自分用のチョコレートという可能性も捨てきれません。
「もし、これだけの個数を1人で消費するほど、ストレスフルな生活を送っているのだとしたら…」と、女性客のことが心配になるのも仕方がない状況ですね。
メーカーも、自社商品の需要があるのは嬉しい一方、そこまで必要とされる過酷な社会は望んでいないでしょう。
願わくは、『ともに頑張る仲間』をねぎらうためのプレゼントでありますように…!
投稿者さんは、pixivでも漫画を公開しています。もっとエッセイ漫画や作品などを読んでみたい人は、こちらもご覧ください。
pixiv:iPad Pro買ったR君
[文・構成/grape編集部]