トイレの場所を聞かれた店員が? 横にいた先輩が吹き出した理由に、笑う!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。
『あちゃー編』
今回ご紹介するのは、あとみさんのもとへ寄せられた『うっかりミス』にまつわるエピソード。
思わず「あちゃー」といってしまいそうな、4つの体験談をご覧ください!
明日から旅行なのに…
接客中に聞いてしまったこと
電話対応で…?
トイレの場所を聞かれた後輩の回答
次の日から旅行などで家を空けるのに、すぐに消費しなければならない半額商品を買いすぎるというエピソードは、多くの人が経験したことがありそうですね。
接客中、年配の女性へ何を探しているかを聞く時に「何ものですか」といったり、電話で「わざわざ」を「いちいち」と間違えたりといった『いい間違え』も寄せられました。
客にトイレの場所を聞かれた際に、便器を詳しく説明してしまった後輩スタッフのエピソードには、つい笑ってしまった人もいるのではないでしょうか!
あとみさんは、寄せられたエピソードについて自身も「たまに、単純な言葉が出てこないことがある」と、共感を寄せていました。
投稿には「面白くて笑った!パッと出てきた言葉に後悔することってありますよね」「私も接客中にいい間違えをして笑われたことがある」などのコメントが上がっています。
人は誰しもうっかりミスをするもの。時には「あちゃー」と思う瞬間があっても、次に気を付ければ、後から笑い話にできることもあるでしょう!
[文・構成/grape編集部]