立ち食いうどん店で起きた「よく分からないけど、すごい話」がネットで話題に
公開: 更新:


「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(@sasakumako)さんは、勤務中の実体験を元にした漫画をXで公開。1万件を超える『いいね』が寄せられています。

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」レジで男性に声をかけられた店員。まさかの申し出に耳を疑ってしまいます!
町行く人たちは、それぞれ事情があるもの。
一見、「なんか様子が変だな…」と思っていても、話を聞いてみると、ちゃんとした理由がある場合もあります。
ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんが、『町で出会った変な人』を題材にした創作漫画を、X(Twitter)で公開しました。
『焦げたピザ』
ある日、主人公の男性が、立ち食いうどん店を訪れた時のこと。
隣にいた別の男性から、涙ながらに「『ピザ』って10回いってもらえますか?」と話しかけられて…。
「森の魔女に魔法をかけられ、誰かが『ピザ』と10回いっている間しか食事ができない身体になってしまった」と主張する男性。
主人公の男性は不思議に思いつつも、「あと7枚、私の『ピザ』をじっ…くり焼かせていただきます」と、ゆっくり味わって食べてもらうために、時間をかけて『ピザ』ということにしました。
さらに、おすすめのメニューを注文して食べさせてあげるなど、粋な計らいをする、主人公の男性。
食事が終わるまでじっくりと、17枚も『ピザを焼いていた』のでした…!
【ネットの声】
・男性の優しさに身悶えする…思っていたよりも、感動的でした。
・なんか、なんていっていいか分からないけど、すごい話。
・遭遇してもギリギリおかしくないような話だな。
・自分が不思議だと思う人にも、優しくしてあげたいと思いました。
主人公の男性の優しさが、作品の読者にも響いた様子は、まるで魔法のようですね…!
[文・構成/grape編集部]