trend

息子に指定された『材料』を買ってきて… できたものに思わず二度見!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スイカゼリー

「味はスイカなのに、食感がスイカじゃない『スイカ』ができました」

2025年7月、X上でこのような報告をしたのは、シアトル(@Seattle3ta60)さんです。

投稿に添えられていた、『スイカ』の写真に、驚きの声が相次ぎました。

この時期まさに旬を迎えている、スイカ。一体、どのような写真だったのかというと…。

スイカゼリー
スイカゼリー

種がないことを除けば、一見、普通のスイカでしょう。では「味はスイカなのに、食感が違う」とは、一体どういうことなのでしょうか。

その理由が分かる写真が、こちらです!

スイカとゼラチン

写っているのは、スイカひと玉と、ゼラチン。

そう、シアトルさんが作った『種なしスイカ』の正体は、スイカのゼリーだったのです!

息子さんの「スイカゼリーを作りたいから買ってきて」というひと言を受け、スイカとゼラチンを購入し、ゼリー作りに挑戦したといいます。

スイカの皮がそのまま使われており、見た目もリアルで、思わず二度見してしまいそうですよね。

投稿には4万件以上の『いいね』が付き、「すごい!」「気になる」といった声が上がりました。

中には「食感と味のギャップで混乱しそう」といったコメントも。

シアトルさんも「見た目は大成功だけど、シャクシャク感がなくて微妙かも…」と感想をつづりました。

ちょっぴり微妙な仕上がりになったスイカゼリーは、冷凍して、シャーベットへと生まれ変わらせる予定だそうです。

自由な発想から生まれた、プルプルの『スイカ』。そのギャップに戸惑いながらも、つい試してみたくなりますね…!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

出典
@Seattle3ta60

Share Post LINE はてな コメント

page
top