lifestyle

めんつゆに30分漬けたら…? ミツカンが教える簡単レシピに「次からこれでいいな」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

めんつゆから揚げ

子供からのリクエストでよく作る、から揚げ。

しかし、手間のかかる料理だと思っている人は多いのではないでしょうか。

そんな人にぜひ試してほしいのが、株式会社Mizkanのウェブサイトに掲載されていた『揚げない!つゆで漬けるだけから揚げ』です。

めんつゆで味付けするから揚げ

味付けに使うのは、めんつゆ、ショウガ、ニンニクのみ。

しかも、使用する油も少量なので、調理も簡単で節約にもなります。

材料 2人分

鶏もも肉 1枚(280g)

ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ

おろししょうが 2cm分

おろしにんにく 2cm分

片栗粉 適量

揚げ油 適量

ミツカングループ ーより引用

まずは、鶏もも肉をひと口大に切りましょう。すでにカットされている鶏もも肉を買うと、この工程を省けるので、さらに時短になります。

『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真

カットした鶏もも肉をポリ袋に入れ、めんつゆ、おろしショウガ、おろしニンニクを揉み込み30分ほど漬け込みましょう。

『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真
『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真

30分ほど経ったら、片栗粉を全体にまぶします。

『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真

フライパンに1cm程度の油を入れて約170℃まで熱し、きつね色になるまでカラッと揚げたら完成です!

『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真
『つゆで漬けるだけから揚げ』の完成写真

少なめの油でも、しっかりカラッと揚がりました。

しかも、めんつゆ、ショウガ、ニンニクだけのシンプルな味付けなのに、味がしっかり決まっていてびっくり。

ほんのり甘めで和風の味が、子供にも好評で「また作って!」とリピートの依頼を受けました!

漬け込みも短時間でOKなので、下味の手間がグッと省けるのが何より嬉しいところ。

忙しい日でも失敗しにくく、冷めてもおいしいためお弁当にもぴったりで、「から揚げは次からもこれでいいかも」と思わされました。

grapeでは、ほかにも簡単に作れるから揚げレシピを紹介しています。「から揚げを食べたいけど、面倒くさい…」という日には、下記も合わせて試してみてはいかがでしょうか!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『明太クリームチーズおにぎり』を作る写真(撮影:キジカク)

まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

撮影:キジカク

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

出典
株式会社 Mizkan

Share Post LINE はてな コメント

page
top