【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」
公開: 更新:


バニラアイスとヨーグルトを混ぜて…? 自宅で作れる飲み物に子供大興奮!【簡単レシピ】本記事では、自宅で簡単に作れるシェイクのレシピを紹介しています。

フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。
肉や魚、野菜など、さまざまな食材に合う調味料の1つである、『味ぽん』。
さわやかな酸味と優しい味の醤油は相性抜群で、料理にかけてもつけてもおいしいですよね。
『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。
なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽん』を使うというのです!
どんな味になるのか、また、どうやって使うのか…気になる作り方を見ていきましょう。
【材料(2人ぶん)】
・食パン 2枚(6枚切り)
・牛乳 200㎖
・卵 1個
・『味ぽん』 大さじ2杯
・砂糖 大さじ2杯
・バター 10g
・ハチミツ お好み
・粉砂糖 お好み
まず、ボウルに牛乳、卵を入れて、混ぜ合わせてください。
ムラがなくなったら、『味ぽん』と砂糖を入れて、さらに混ぜましょう。
卵液に半分に切った食パンを入れて、2分ほど置きます。
時間が経ったら、裏返してさらに2分ほど漬け込んでください。
卵液が食パンにしみ込んだら、焼いていきます。
フライパンにバターを入れて中火で温め、溶けてきたら食パンを並べてくださいね。
両面がきつね色になるまで焼いたら、『フレンチぽんトースト』の完成。
皿に盛り付けたら、お好みでハチミツや粉砂糖をかけるのがおすすめですよ!
表面はカリッ、中身はフワフワで、おいしそうな見た目をしているではありませんか…!
ハチミツや粉砂糖をかけるというひと手間が加わり、まるでお店のデザートのようですね。
ミツカンによると、『味ぽん』を加えたことで甘いスイーツというより、『食事系フレンチトースト』に仕上がったとか。
なんでも、チーズのようなコクがあり、深い味わいが感じられるそうですよ!
【ネットの声】
・きっと斬新な味なんだろうな。意外な組み合わせですごい!
・えー!考えもしなかった!どんな味がするのかを確かめてみたくなる。
・未知との遭遇になりそう。味が想像できないから、作ってみようかな!
『味ぽん』を大さじ2杯加えただけで、フレンチトーストがいつもと違った味わいになるなんて驚きですね。
甘じょっぱい味付けが好きな人は、試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]