コレが下町の味だ! スタミナ満点『トンテキ』のレシピとは?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
分厚い豚肉のステーキに甘辛いタレがかかったトンテキは、三重県の四日市市のローカルフードとして有名です。
今回は、Youtubeチャンネル『まかないチャレンジ! 河原のあべ』で公開されていた『【これが下町のステーキだ!絶品『トンテキ』の作り方。】』の動画を参考に、トンテキを作ってみました。
テンポのいい大将の説明が、とても分かりやすいです!
■材料
・豚ロース
・醤油
・酒
・みりん
・はちみつ
・しょうが
・にんにく
・バター
・片栗粉
・付け合わせの野菜(キャベツ・トマトなど)
■作り方
1.豚ロース肉はグローブカット(筋切り)し、塩・こしょうを振ります。
2.1に片栗粉をまんべんなくつけ、軽く叩いて余分な粉を落とします。
3.ボウルにすりおろしたしょうが、醤油、酒、みりん、はちみつを入れます。
4.熱したフライパンにバター、スライスしたにんにくを入れ、香りを出します。
5.豚ロースを入れ、両面をじっくりと焼き、焼き目を付けましょう。
6.にんにくを焦げる前に取り出し、3の調味料を入れ、2分程度蒸し焼きにします。
7.豚ロースに味が馴染んだら、皿に盛り付けて完成です!
にんにくチップとソースのいい香りが食欲をそそり、暑い夏にぴったりのスタミナ満点のメニューです。
家族も「最近食べた肉料理の中で一番美味しい!」「肉が柔らかくて、味もしっかり染み込んでいるよ」「バターがアクセントになっていていいね」と、何度もご飯のおかわりをしていました。
みなさんも、ぜひ試してみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]