モヤシとちくわで作り置き! 5分でできるおかずに「おかわりしたくなる」
公開: 更新:


ご飯の『かさ増し』に使ったのは…? 節約チャーハンに夫も子供も大満足【節約レシピ】まだまだ米の価格が安定していない2025年10月現在。家計のやりくりに頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。 そんな時こそ、日々の食卓で節約と満足感をどう両立させるかがポイントになります。 「出費は抑えたいけれど...

炊飯器に入れるだけ! 『うどんスープ』で作るサツマイモご飯が…「料亭の味」【簡単レシピ】包丁いらずで手軽に完成!旬のサツマイモを使った炊飯器レシピ。ヒガシマル醬油『うどんスープ』が味の決め手で、甘く香ばしい秋のごはんを堪能できます。






手頃な価格で購入できる家計の救世主、モヤシ。火が通りやすく、幅広い料理に使えるのも嬉しいですよね。
「忙しい日のもう一品」にぴったりなモヤシを使ったレシピを、筆者が試してみました。
レンチンのみで完成!『モヤシとちくわの塩昆布和え』
電子レンジを使った調理のみで完成する一品です。
材料はこちら。
【材料(2人分)】
・モヤシ 2分の1袋
・ちくわ 2本
・塩昆布 大さじ1杯
・ごま油 小さじ2杯
まず、モヤシを洗って、耐熱容器に移します。
ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで2分ほど加熱し、粗熱を取ってください。ちくわは斜めに切りましょう。
ボウルに移し替え、粗熱を取ったモヤシ、ちくわ、塩昆布を加えます。
最後にごま油を加えて、全体に味がなじむように和えてください。
器に盛り付けて、完成!調理時間は5分ほどでした。
食べてみたところ、モヤシのシャキシャキ感、ごま油の風味もよく、塩昆布とちくわのうま味がたっぷりでおいしかったです。
ちくわが好きな筆者の子供も気に入ったようで、「おいしい!おかわりちょうだい」とパクパク食べ、箸が止まらない様子でした。
火を使わずに作れるので、忙しい日の副菜メニューとしてはもちろん、作り置きとして冷蔵庫に常備しておくのもよさそうです。
電子レンジで温めるだけで完成するレシピ。手軽に作れるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]