厚揚げはちぎる! ミツカンが教える時短レシピに「即保存」「こりゃ楽でおいしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
忙しい日々の中で、毎日じっくりと時間をかけて食事の準備をするのは難しいもの。
ササっと食べたい時は、できるだけ短時間で完成するメニューを選びたいですよね。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)はInstagramアカウントで、調理時間5分ほどでできる『ちぎり厚揚げのニラだれかけ』のレシピを公開しました。
『ちぎり厚揚げのニラだれかけ』
【材料(2人分)】
・厚揚げ 大1枚(200g)
・ニラ 2ぶんの1束(50g)
・『味ぽん』 大さじ3
・ごま油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・白ごま 小さじ1
まず、厚揚げをひと口大にちぎり、オーブントースターで5分ほど表面がカリッとするまで焼きます。
その間に『ニラだれ』を作りましょう。
5mm幅に切ったニラ、ミツカンの商品『味ぽん』、ごま油、砂糖、白ごまを耐熱容器に入れて混ぜ、600Wの電子レンジで30秒加熱すればOK。
厚揚げが焼けたら器に盛り、たれをかければ完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
ミツカンいわく、厚揚げはちぎって焼くのがポイントとのこと。
おかずにもおつまみにもピッタリな一品になります!
オーブントースターと電子レンジだけで作ることができるのも嬉しいですね。
投稿には「作ってみたい」と思った人たちから、多数のコメントが寄せられていました。
・厚揚げはトースターで焼けばいいんだ!こりゃあ楽だしおいしそうだ。
・ニラも厚揚げも大好き!簡単なのが何より嬉しいです。
・即保存しました。早速今日作ります!
「今日は何を食べよう…」「できれば簡単に調理を済ませたい」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]