【くまオムライス】家庭科の宿題を発見した女性 調理実習のレポートに「何これかわいすぎる」「工夫がされていてすごい」
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

ポテコにマーブルチョコをはめて焼いてみたら…まさかの展開に8万『いいね』『ポテコ』に『マーブルチョコレート』をはめて、オーブンで焼いたらどうなる?おかかちゃん(@okakaricho)さんのX投稿に注目が集まっています。
- 協力
- @osato_amm






学校から出される宿題は面倒に感じることもあるでしょう。
しかし、好きな科目や興味のあるテーマであれば、自然と集中して取り組むことができますよね。
ある日、しゅが(@osato_amm)さんは、中学2年生の頃に、家庭科の宿題で提出したレポート用紙を発見したそうです。
宿題の内容は、自分で好きな料理を作り、レポートでまとめるというものだったといいます。しゅがさんはオムライスを作ったそうですが、その見た目が…。
なんと、ケチャップライスで作ったクマが、卵の布団にくるまって寝ていたのです!
なんてかわいい料理なのでしょうか。クマの表情や格好もそれぞれ違い、目をつむって寝ているのもあれば、寝相の悪いクマもいて、とても個性的ですね。
レシピの説明も中学生とは思えないほど丁寧で、イラストつきで手順が分かりやすくまとめられています。
なお、この『すやすやくまさんオムライス』は、家族に作ってあげたそうですよ。
食べるのをためらってしまうほどキュートなオムライスに、ネット上では「何これ、かわいすぎるし作ってみたい!」「レポートが自分には思いつかないような工夫がされていて、すごい」といったコメントが寄せられています。
見た目も完璧なオムライス、作ろうと思ったきっかけは?
大人でも作るのが難しそうな『すやすやくまさんオムライス』。
料理を作り、レポートにまとめたしゅがさんに取材を行ったところ、次のような回答がありました。
前からキャラ弁やかわいいデコレーションがされた料理を作ることに憧れていました。
作る機会ができたので、寝相がちょっと悪めなクマさんたちを作りました。
家族からは、「とてもかわいい」とすごく評判でした!
もし、興味のあるテーマで宿題が出たら、しゅがさんのように今まで憧れていたことにチャレンジしてみるのも、いいかもしれませんね!
思わず感心してしまうような宿題にまつわるエピソードをもっと見たい人は、こちらもご覧ください。
「まだ小学1年生なのに…」 大人を驚かせた夏休みの自由研究が?
自由研究で『ママの取扱説明書』を作った娘 内容に「めちゃワロタ」「最後で泣いた」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]