子供が歓声を上げる! 食パンにのせたのは…「おいしさにノックアウト」
公開: 更新:


【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...
朝ご飯はトーストばかりになってしまうなど、ついマンネリ化しがちですよね。
筆者もその1人でしたが、ネット上で出会ったあるレシピが、簡単すぎてクセになってしまいました。
その名も『カレーマヨちくわトースト』。「主役はちくわか…」と思った人もいるかもしれませんが、ちくわをナメてはいけません。
チーズとカレーの香ばしさにちくわが加わり、おいしさにノックアウトされますよ!材料はこちらです。
【材料(1人ぶん)】
・食パン(6枚切り) 1枚
・ちくわ 1本
・マヨネーズ 大さじ1杯強
・カレーパウダー 小さじ1杯
・ピザ用チーズ 適量
まずは、ちくわを食べやすいサイズにカットします。
次にマヨネーズとカレーパウダーを混ぜ、カレーマヨネーズソースを作りましょう。
できたソースにちくわを和えます。
食パンにソースで和えたちくわをのせ、余ったソースも全部塗りましょう。
チーズをのせて、トースターでチーズがとろけて焼き目が付くまで焼いたら完成です!
チーズがとろ~り、そしてカレーのスパイスの香りが食欲を刺激します。
焼き上がりの香ばしさが口いっぱいに広がり、思わず「これは優勝」といいたくなること間違いなしです。
子供におやつとして出したら「おかわりちょうだい!」と歓声が上がるほどの大人気でした。
おやつや夜食、おつまみのほか、お弁当にもピッタリ。冷蔵庫にちくわが眠ってたら、即試してほしい一品です!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]