「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 協力
- @shyon_kawa
「あれれっ、なんか混ざっているぞ」
そんなコメントをXに投稿したのは、しおん(@shyon_kawa)さん。
皿に並べた、ひと口サイズの小さなパンに『何か』が混ざり込んでしまったようです。
「焼き加減が違うかも…?」「見分けがつかない!」と話題になった1枚が、こちら!
並んでいたのは…赤ちゃんの手でした!
ムチムチとした小さな手は、フワフワのパンにそっくりですね。
実は、生後6か月の息子さんの母親である、しおんさん。我が子の『どう見てもパン』な手を見たら、つい並べたくなってしまうでしょう…!
投稿には、8万件を超える『いいね』が寄せられ、「かわいすぎる!」と称賛のコメントが集まりました。
・まだ焼き加減が甘いパンがあるな…。どれどれ、味見を。
・どれもおいしそうなパンに見えますが…?食べちゃいたい!
・すごく似ている…!かわいすぎて、悶絶しました。
撮影背景について、しおんさんに聞いてみた
とてもおいしそうな、『赤ちゃんの手形パン』。
grapeは、しおんさんに取材し、撮影背景について詳しくうかがいました。
――この写真は、どのような経緯で撮影されましたか。
こちらのパンは、カネ増製菓株式会社の『かぼちゃとにんじんのやさいパン』という商品です。
妊娠中に、同様の構図で撮影されている人の投稿を見かけ、「産後に絶対にやる!」と決めていました。
――普段、大変な子育ての中で「癒される」と感じるのは、どのような瞬間でしょうか。
ふとした時に癒されますね。一番癒される瞬間は、『私を見つけて笑う時』です。
小さくてモチモチとした、赤ちゃんのかわいらしい手。見ていると、キュンとしてしまうでしょう。
しかし、それよりも愛おしく感じるのは、我が子の『笑顔』なのかもしれません。
赤ちゃんの『パンみたいな手』をもっと見たい人は、こちらの記事もご覧ください。
愛猫と赤ちゃんの手がアレにそっくり…!? 母親が投稿した1枚に「あむあむしたい」
「かわいすぎる!」 クリームパンにそっくりな赤ちゃんの手が話題に
「こりゃあ、すごいちぎりパンだ…」 写真に「まさに完璧」「国宝級!」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]