魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」
公開: 更新:

撮影:エニママ

定番の目玉焼きをレストラン風に変える! 裏技バター醤油で作るレシピに「子供が大絶賛」目玉焼きにバターと醤油を加えるだけで、いつもの朝食が驚くほどリッチに。子どもも喜ぶ味わい深い一品に仕上がります。忙しい朝でも手軽にできるアレンジ法をご紹介。

【5分レシピ】 豆腐が余ったらやってみて! ミツカン公式の簡単レシピに家族絶賛本記事では余っている豆腐を5分で消費できる、絶品レシピの作り方を紹介しています。
- 出典
- 東洋水産株式会社
「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。
カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。
身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブサイトに掲載されていたので、早速作ってみました!
『ソーセージとチーズの卵巻き』の材料は以下の通りです。
【材料(2人前)】
・ソーセージL 1本
・スライスチーズ 2枚
・サラダ油 少々
・爪楊枝 6本
・サラダ菜、ケチャップ、黒コショウなど 各適宜
A
・卵 1個
・塩 少々
・砂糖 少々
撮影:エニママ
まず砂糖と塩、卵を入れてよく混ぜます。
卵液の準備ができたら、サラダ油を引いたフライパンに卵液を入れましょう。
火が通り、卵全体が固まってきたら火を止めてください。表面が少し半熟気味でも予熱で固まりますよ。
撮影:エニママ
まな板の上に玉子焼きを置き、手前にチーズをのせます。
撮影:エニママ
この時、玉子焼きが熱いほうがチーズが馴染んで食べやすいですが、冷めていても問題ありません。
ソーセージを上にのせ、巻き寿司を巻く要領でくるくると巻いていきます。
撮影:エニママ
巻き終わりの部分につまようじを刺して固定してください。
撮影:エニママ
そのままひと口サイズにカットすれば完成です!
サラダ菜などを添えて皿に盛り、好みでケチャップや黒コショウと一緒に食べてください。マヨネーズもおすすめですよ。
撮影:エニママ
筆者の子供は魚肉ソーセージがあまり好きではないのですが、このレシピだとあっという間にたいらげてしまいました。
「おいしい!」「かわいい」といった声が上がっていたので、弁当の華やかさにもぴったり。もちろん普段の食卓にもおすすめです!
簡単なので子供と一緒に楽しみながら作ってみてはいかがですか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]