冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」
公開: 更新:

撮影:エニママ

「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。






ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。
そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身しますよ。
簡単なのに驚きの仕上がり!冷凍たこ焼きアレンジ
必要な材料は以下の通り。電子レンジで温めて出汁をかけるだけの超時短アレンジなのに、本格的な味わいになります!
【材料(1人分)】
・冷凍たこ焼き 適量
・三つ葉 適量
※以下、出汁汁の材料
・水 大さじ1杯
・白だし 大さじ1.5杯
・みりん 小さじ1杯
撮影:エニママ
作り方はとってもシンプルです。まず冷凍たこ焼きをパッケージ通り、電子レンジで温めましょう。
撮影:エニママ
次に白だしベースのスープを作ります。耐熱容器に水と白だし、みりんを加えて600wの電子レンジで40秒ほど温めてください。
器に注いだ出汁にたこ焼きを沈め、仕上げに三つ葉を散らせば完成です!
撮影:エニママ
とろける生地に出汁がしみ込み、ソース味とはまったく違う優しいおいしさになりました。
三つ葉の清涼感も加わって、冷凍食品とは思えないぜいたくさです。
撮影:エニママ
普通のたこ焼きとして楽しむのもいいですが、この方法なら気分に合わせて『ソース派』『出汁派』と一度で二度おいしい食べ方もできそうですね。
忙しい日の夜食や、軽く小腹を満たしたい時にもぴったり!
材料も少なく洗い物もほとんど出ないので、気軽にリピートできるのも嬉しいポイントです。
冷蔵庫に冷凍たこ焼きがあれば、ぜひ一度試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]