lifestyle

秋にぴったりな『蜜いももなか』はいかが? ねっとり食感が「本物の焼き芋みたい!」

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

『秋の味覚』の1つである、サツマイモ。

2025年10月現在、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)やスーパーマーケットでは、さまざまな『サツマイモ味の商品』が登場しています。

中でも『アイス好き』の筆者が気になったのが、同月7日から、コンビニの『セブン-イレブン』で発売開始した『甘熟おいもの蜜いももなか』です!

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

『あずきバー』などで知られる、井村屋株式会社の新作アイスである、同商品。税込み価格は213円です。

『蜜いも』とは、焼いた時に蜜が入っているかのような、ねっとりとした食感と甘みのあるサツマイモを指す言葉。

『蜜いもをベースにしたもなかアイス』というだけで、手に取りたくなりませんか。

無論、筆者はすぐに購入して帰宅。実際に食べてみました!

井村屋の新作アイス『甘熟おいもの蜜いももなか』をレビュー

パッケージには、ほくほくの蜜いもが前面に押し出されています。

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

袋を開けてみると、中からは、サツマイモ風のもなかが!

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

予想以上にサツマイモ感がある見た目に、驚きました。

半分に切ってみると、『さつまいもアイス』と『さつまいもあん』が登場。もなかの中は、2層に分かれています。

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ひと口食べてみると…ひんやりとしたアイスから、蜜いものような甘みが感じられました!

『甘熟おいもの蜜いももなか』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

特に、ペースト状の『さつまいもあん』が絶品。ねっとりとした食感は、本物の焼き芋のようです。

筆者は、ほっこりとする甘さに包まれながら完食。『セブン-イレブン』に行くたびに、買ってしまうことでしょう。

夏とは違い、秋や冬に温かくした部屋で食べるアイスも乙なものです。

『アイス好き』はもちろん、『サツマイモ好き』にもおすすめしたい『甘熟おいもの蜜いももなか』。

気になった人は、『セブン-イレブン』のアイスコーナーをチェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

おばけマシュマロの写真(撮影:grape編集部)

100均で見つけた『おばけマシュマロ』が話題沸騰中! 3種の表情がかわいすぎる毎年10月31日はハロウィン。ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。ハロウィンにちなんだ仮装グッズや装飾などがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くスイーツを見つけました!

ファミリーマートのスイーツの写真(撮影:grape編集部)

自宅でサツマイモ掘り体験!? ファミマの斬新なスイーツを食べると…「懐かしい」秋の風物詩であるサツマイモ掘り体験をスイーツで再現!コンビニエンスストア『ファミリーマート』の新商品『掘って発見!スイートポテト』の味や構造、開発秘話などを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top