lifestyle

「外出の強い味方」「一石二鳥」 秋の外出に便利なセリアのアイテムがこちら

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

撮影:キジカク

撮影:キジカク

2025年10月現在、朝晩の空気がひんやりとしてきて、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。

とはいえ、日によっては暑さが戻ることもあり、乾燥も気になり始める季節。気づかないうちに水分不足になってしまうこともあるでしょう。

ある日、水分補給や乾燥対策に使えそうなアイテムを探していた筆者は、100円ショップ『セリア』でちょっと気になるアイテムを見つけました。

『セリア』で発見!『透明スパウトパウチ』

それが『透明スパウトパウチ2枚入り 150㎖(以下、透明スパウトパウチ)』です。

セリア『透明スパウトパウチ2枚入り』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

税込み110円で購入できるこのアイテムは、乾燥しがちな秋にぴったりの、手軽に水分補給できるパウチ容器。

ジュースやお茶など好みの飲み物を入れて冷凍すれば、飲み物だけではなく、保冷剤としても使える便利なアイテムになるといいます。

そこで実際に、筆者が『透明スパウトパウチ』を使ってみました。

まずは家でオレンジジュースを入れて凍らせてみることに。容器の飲み口からジュースを注いでいきます。

セリア『透明スパウトパウチ2枚入り』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

あとは、このまま冷凍庫に入れて凍らせるだけ。

半日ほど入れておくと、しっかりと凍ってくれました。

セリア『透明スパウトパウチ2枚入り』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

もちろん、保冷剤としてもしっかりと活用することができます。

バッグに入れておくと、周囲の飲み物や食べ物を冷やせるため、持ち歩く際も安心です。

日差しが気になった時は、バッグから取り出して、首や腕に当てるだけでクールダウンできるでしょう。

セリア『透明スパウトパウチ2枚入り』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

凍らせたパウチが溶けてきたらジュースとして飲むだけ。

筆者は、半解凍ぐらいの状態で飲んでみましたが、シャーベットのような食感がしておいしかったです。

飲み物と保冷剤、まさに一石二鳥を実現させたアイテムといえるのではないでしょうか。

セリア『透明スパウトパウチ2枚入り』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

ネット上では「保冷剤にもなるのが最高」「映えるしエコだし買います」といった称賛の声が多く見受けられました。

ただし、炭酸飲料は膨張して破裂する恐れがあるため、使用できません。

また、繰り返し使う際は、しっかりと洗って乾燥させてくださいね。

気温が低くなってきたとはいえ、外出中に日差しが強くなったり、屋内外の気温差で体調を崩しやすかったりと油断できない秋。

『透明スパウトパウチ』が、外出の心強い味方になりそうですね。

手軽な水分補給アイテムとして、取り入れてみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ダイソー『手袋ピタット』の写真(撮影:キジカク)

ビニール手袋がしっかりとフィット! ダイソーの掃除アイテムをつけると?「ストレスから解放」家事の“手袋ズレ問題”を解決!ダイソーの『手袋ピタット』があれば、ビニール手袋が手首でしっかりフィット。料理・掃除のストレスから解放されるアイテムをレビュー。

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」「帰宅後にリュックを床に置きっぱなし…」そんな悩みを解消する、ダイソーの『リュックハンガー』が話題!クローゼットに吊るすだけで型崩れを防ぎ、360度回転機能&小物収納まで対応。玄関や子ども部屋に“お出かけセット”をまとめて、部屋がスッキリ広くなるアイテムです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top