アザラシの置物を車に飾った翌日? 目にした光景に「新種の生き物かな」「ごめん笑っちゃう」
公開: 更新:


「牛が道路に脱走してる!?」 思わず錯覚する車のビジュアルに「笑った」SNSで話題騒然の『巨大な牛』。実は、千葉県成田市にある『成田ゆめ牧場』が運行するユニークな牛型キッチンカーでした!担当者が取材で明かした誕生秘話を紹介します。

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...
- 協力
- @potimaru41






視覚的な変化で見る人を驚かせるのが、ビフォーアフター。ヘアメイクやファッション、年月の経過による外見の変化など、2つを見比べると楽しいですよね。
驚異的なビフォーアフターをXで公開したのは、はる(@potimaru41)さん。
2024年7月中旬、車内で目にした光景を撮影したところ、ネットを通して多くの人が恐れおののく展開となりました。
はるさんが車のダッシュボードに飾ったのは、友達からもらったアザラシの置物。その愛らしさに心奪われ、置物を眺めながらウキウキとしていました。
しかし翌日、いつものように車に乗ったはるさんは、目を疑ってしまいます。
なぜならば、つい先日迎えたばかりのアザラシたちが、変わり果てた姿になっていたのですから…!
「アザラシには、日本の暑さは耐えきれなかったか…」
前述したように、この写真が撮影されたのは7月中旬の真夏。
そう、あまりの車内温度に置物が溶け、3頭のアザラシが平たく変形してしまったのです!
気温が高い日は「暑すぎて溶けちゃうよー!」なんてぼやきたくなるもの。アザラシたちは、文字通りの展開となってしまったようです…。
愛らしい顔を保ったまま、平たく変形したアザラシたちに、多くの人が笑い声を上げました!
・ごめん笑っちゃう。あまりにもきれいに溶けている…!
・日本の夏は恐ろしい…。耐熱以外のプラスチック製品は車内に放置しないようにしよう。
・新種の生き物かな?平たくなっても、愛おしい…。
寄せられたコメントには「これはこれで、かわいい」という声も。
すっかり溶けたアザラシを目にしたら、夏が来るたび、熱中症対策を心がけることができそうです!
[文・構成/grape編集部]