【ディズニーお土産】大人数に配るとなると…「どれがちょうどいいの?」 おすすめを紹介!
公開: 更新:

撮影:grape編集部

「油っぽさが消えた」フライドポテトの食べ方 つけたのはケチャップではなく…?粉末の寿司酢をフライドポテトに振りかけるだけで、まるでビネガーチップスのような酸味がクセになる味わいに!意外なアレンジを実際に試してみました。

職場への『ディズニー土産』に困ったらコレ! 甘いの苦手でもOKな大容量アソート【45袋入り】東京ディズニーリゾートで販売されているクリスマスの限定グッズを紹介しています。






観光地へ行くと、普段お世話になっている人へお土産を買って帰る人も多いですよね。
ですが、いざ職場や学校など大人数に配るとなると「どれがちょうどいいの?」と迷ってしまうことも。
2025年11月に、千葉県浦安市にあるテーマパーク『東京ディズニーリゾート』を訪れた筆者が、「これにしよう!」と即決したのが、こちらのお土産でした。
撮影:grape編集部
クリスマス限定デザインの、大きな缶に入った『チョコレートクランチ』です!
見た目のかわいさはもちろん、なんと32個入りというボリューム感。ミルクチョコ味が16個、ホワイトチョコ味が16個と、味の種類も分かれているのが嬉しいポイントです。
ディズニーの大容量『チョコレートクランチ』を紹介!
サンタクロース姿のミッキーマウスが描かれた、赤いパッケージがミルクチョコ味です。
撮影:grape編集部
ザクザクとした食感のクランチとミルクチョコの味わいは、まさに『王道のクランチチョコ』と言えるでしょう!
ホワイトチョコ味は、白色の包装です。ミッキーマウスと仲間たちがソリに乗った姿が描かれていて、とてもにぎやかな様子。
撮影:grape編集部
ホワイトチョコの濃厚さは、クリスマスシーズンに食べるお菓子にぴったりですね!
絵柄もかわいく、大容量で配るのにも最適なこちらは、クリスマス限定商品。価格は税込み2,200円と、バラマキ用としては十分満足できる内容でしょう。
なお、ディズニーリゾートには多数のお土産があり、チョコレートクランチだけでも種類が豊富。
筆者は以前、ドナルドダックデザインの2種類のチョコレートクランチを食べ比べしてみたこともありますよ。
【知らずに買ってた!】ディズニーの『チョコクランチ』は缶と紙箱、どっちを選ぶ? 比較してみた
パッケージがかわいらしく、食べ終わった後もちょっとした収納に使えるため、自分用のお土産として購入するのもおすすめ。
ディズニーリゾートを訪れる際は、クリスマス気分が盛り上がる『チョコレートクランチ』を、ぜひチェックしてみてくださいね!
©Disney
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、 イベント終了後も販売する場合があります。
[文・構成・取材/grape編集部]