「この夏、どんな恋愛した?」明石家さんまがラジオで恋バナを披露
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
ニッポン放送で29年ぶりのパーソナリティを担当し、大きな話題を呼んだ明石家さんまさん。
2017年8月21日に第2弾のスペシャル番組『君に耳キュン!恋バナ大作戦! 明石家さんま オールニッポン お願い! リクエスト 男女100人夏物語!!』を放送し、夏の恋バナエピソードを紹介しました。
オープニングでは、4か月ぶりの番組について、このようにコメント。
「前回は、雪どけというようなサブタイトルがついていましたけど、 雪どけって、地面から出てきたら汚いよね。だから、雪のままの方がいいのんちゃうかなという気もするんですけど、 一応雪も解けましたので、2回目お願いしますということで。 まぁ、スタッフも頑張って、拍手で迎えていただいて、みんなアロハシャツを着てくれて、 雪が解けて、ハワイにきたということを表したいのか。アロハも統一もされず、普通の服も何人もいるから、 アロハの意味も伝わらず。」
さんま節全開でスタートしました。
オープニングナンバーは、 さんまさんのリクエストで、サザンオールスターズの『いとしのエリー』がオンエア。
さんまさん自身の恋のエピソードや、『男女7人夏物語』の裏話、リスナーとの恋バナ生トークなど、 夏の恋トークで盛り上がりました。
エンディングでは、「今回もあっという間で。また3回目がどうなりますことやら。 また次回お会いしましょうね!」と、次回の番組へ期待を寄せています。
この番組はradikoのタイムフリー機能で、放送後1週間まで聞くことが可能です。どんな恋バナが話されていたのか、気になる人は聴いてみてください。
radikoのタイムフリー
君に耳キュン!恋バナ大作戦! 明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト 男女100人夏物語!!
※2017年8月29日午前5時まで
[文・構成/grape編集部]