3歳児がいじった結果 iPadに表示されたメッセージを見て父親は凍りついた
公開: 更新:

出典:@eosnos

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

子供とおばあちゃんの鬼ごっこ 楽しいはずの1枚に10万人が震えたワケしゃく(@shakunone)さんが投稿した、子供たちが遊ぶ1枚が「トラウマすぎる」と話題になっています。おばあさんとの楽しい鬼ごっこを写したはずなのですが…?
- 出典
- @eosnos
小さな子どもにとっては、身の回りのあらゆるものが面白そうな『おもちゃ』に見えてしまうものです。
アメリカに住むある父親が、幼い我が子のしたことによって衝撃の事実を知ることになります。
エヴァンさんという男性がTwitterに投稿した写真に写っているのは、iPadのスクリーンショット。
そこには信じられないメッセージが表示されていたのです。
スクリーンショットに表示されているのは『iPadは使用できません。2553万6442分後に再度お試しください』のメッセージ。
2553万6442分後とは…約48年後!
エヴァンさんのiPadは3歳の子どもがログインしようとして何度も間違ったパスワードを入力したため、セキュリティロックがかかってしまいます。なんと、48年後まで使えなくなってしまったのです!
このツイートは4千回以上リツイートされ、有効に見えるものから、ただの冗談までたくさんの解決方法がコメントで寄せられます。
そして3日後、エヴァンさんがTwitterで状況をアップデート。寄せられたアドバイスのおかげでiPadが復元できたことを報告しています。
2067年までログインできないかと思われたエヴァンさんのiPadは、どうやらまた使える状態になったようです。
3歳といえば、いろいろなものに興味津々で何でも触ってみたい年ごろです。きっとエヴァンさんの子どもも、まるでパズルを解くような感覚でiPadに何度もパスワードを入れてしまったのでしょう。
小さなお子さんがいる家庭では、大事な電子機器は子どもの手の届くところに放置しないように気を付けたほうがよさそうですね。
[文・構成/grape編集部]