trend

3歳児がいじった結果 iPadに表示されたメッセージを見て父親は凍りついた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@eosnos

小さな子どもにとっては、身の回りのあらゆるものが面白そうな『おもちゃ』に見えてしまうものです。

アメリカに住むある父親が、幼い我が子のしたことによって衝撃の事実を知ることになります。

エヴァンさんという男性がTwitterに投稿した写真に写っているのは、iPadのスクリーンショット。

そこには信じられないメッセージが表示されていたのです。

えーと、作り話のように見えるけど、悲しいかな、これはうちの3歳児が(何度も繰り返し)ロックを解除しようとした後の僕のiPad。

何かいい方法はあるかな?

@eosnos ーより引用(和訳)

スクリーンショットに表示されているのは『iPadは使用できません。2553万6442分後に再度お試しください』のメッセージ。

2553万6442分後とは…約48年後!

エヴァンさんのiPadは3歳の子どもがログインしようとして何度も間違ったパスワードを入力したため、セキュリティロックがかかってしまいます。なんと、48年後まで使えなくなってしまったのです!

このツイートは4千回以上リツイートされ、有効に見えるものから、ただの冗談までたくさんの解決方法がコメントで寄せられます。

そして3日後、エヴァンさんがTwitterで状況をアップデート。寄せられたアドバイスのおかげでiPadが復元できたことを報告しています。

2067年までログインできないかと思われたエヴァンさんのiPadは、どうやらまた使える状態になったようです。

3歳といえば、いろいろなものに興味津々で何でも触ってみたい年ごろです。きっとエヴァンさんの子どもも、まるでパズルを解くような感覚でiPadに何度もパスワードを入れてしまったのでしょう。

小さなお子さんがいる家庭では、大事な電子機器は子どもの手の届くところに放置しないように気を付けたほうがよさそうですね。


[文・構成/grape編集部]

母親も先生も驚いた! 小1男子の感想文に「ある意味すごい」「声出して笑った」【宿題エピソード4選】夏休みの宿題には、笑いを誘う発想や懐かしい情景、そして驚くほどの表現力が詰まっています。小学生たちが見せたユニークな作文や情緒あふれる風景、芸術的な絵画の数々は、大人も共感し思わず心を動かされるエピソードばかりです。

答案用紙に書かれた答えに母親絶句 小学生男子のユーモアに「師匠すぎる」「天才の発想」【柔軟な発想4選】子供が宿題やテストで残す答えは、大人には思いつかない自由な発想にあふれています。親子のやり取りや子供らしい感性に触れられるエピソードをまとめました。

出典
@eosnos

Share Post LINE はてな コメント

page
top