lifestyle

ソーセージをクッキー型でくり抜いて… できたものに「発想がすごい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ソーセージの画像

お菓子作りに役立つ、クッキー型。

クッキーなどを作る以外にも、さまざまな用途で使うことができます。

2025年7月、tomato(tomochu15)さんは、Instagramで『ハートおにぎり』と題した料理の作り方を公開しました。

100円ショップ『セリア』で購入したという、ハートの形のクッキー型を活用しています。

tomatoさんが「愛と塩分が詰まっています」と紹介した、おにぎりの作り方を見ていきましょう!

※動画はInstagram上で再生できます。

『セリア』のクッキー型で作る『ハートおにぎり』

作り方はいたって簡単。

適当な厚さにカットした、ボロニアソーセージを、ハートの形をしたクッキー型でくり抜きます。

ソーセージの画像

ソーセージの画像

ソーセージをフライパンで焼いてください。

ソーセージの画像

クッキー型に、ご飯を詰めます。その上に、先ほど焼いたソーセージをのせましょう。

ご飯の画像

ソーセージの画像

海苔で巻いて、ごま油を垂らし、ゴマを少々ふりかければ…完成!

ソーセージの画像

ソーセージとご飯という組み合わせは、大人から子供まで多くの人が好きなものでしょう。

味はもちろん、見た目もかわいらしく、食卓やお弁当に出てくれば、心がときめきますね。

tomatoさんによれば、ご飯はクッキー型を使わずに、丸く握ってもOKとのこと。

手軽に購入できる『セリア』のクッキー型を使用したレシピには、称賛の声が相次ぎました。

・ひと口サイズだから、食べる手が止まらなくなりそうー!

・料理が苦手だけど、これならできそう!

・ボロニアソーセージ、焼くとおいしいよねー。子供に作ります。

・クッキー型の使い方が天才すぎる。発想がすごいです。

以前には、ミニトマトとキュウリを使った『金魚そうめん』が話題になった、tomatoさん。

料理は味はもちろん、見た目も大切であることがよく分かりますね!

なお、tomatoさんはYouTubeTikTokでも、思わず作りたくなるかわいいご飯を紹介しています。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
tomochu15

Share Post LINE はてな コメント

page
top