レンジでチンするだけ 失敗なしで箸が止まらない『悪魔の漬けキノコ』の作り方は…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の影響で自炊することが増えたという人は、決して少なくないでしょう。

1年も続くと、そろそろ毎日献立のレパートリーを考えるのが大変になってきて、できれば簡単に作りたい…というのが本音ではないでしょうか。

今回は、キノコ好きにはたまらない、レンジで簡単に作れる『悪魔の漬けキノコ』のレシピを紹介します。

調理工程のほとんどが耐熱容器でできますので、後片づけも簡単です。

材料:
・しめじ 約200g
・エリンギ 2本
・ブロックベーコン 50g
・小ねぎ 20g
・バター 15g
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1と1/2
・はちみつ 小さじ1と1/2
・バルサミコ酢 小さじ1
・にんにく(すりおろしチューブ) 2cm
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量

作り方:
1.しめじは、石突きを取り、食べやすく房を小分けする。

2.エリンギは根元を切り落とし、横に半分にしてから縦半分に切り、さらに薄切りにする。

3.ベーコンを3mm程度の薄切りにしてから細切りにし、2の上に乗せる。

4.調味料を合わせておく。

5.しめじ、エリンギを耐熱容器に並べて、ベーコンを上にのせる。

6.5に4の調味料を回しかけて耐熱容器にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱する。

7.6が熱いうちに取り出してバターを入れて混ぜ、溶けたら小ネギを加えて混ぜ合わせる。

8.あら熱が取れたら、冷蔵庫で一晩寝かせれば完成。

電子レンジで軽く温めていただきましょう。

時間のない時は30分程度置けば食べられますが、一晩寝かせると調味料と具材がなじみ、より美味しくなります。

バターやにんにくの風味とバルサミコ酢のコクがマッチして、食べ出したら箸が止まりません。

酒の肴にもピッタリ。また、ゆでたキャベツの上にのせたり、パスタソースにしたり、オムレツのソースにしたり、いろいろとアレンジも楽しめます。

火を使わないので、ほかの料理と並行しながら調理すれば時短にもなりますよ。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top