寝不足や暑さでバテてる人におすすめ 簡単酢料理
公開: 更新:


バターの香りがたまらない! 夫が喜んだ『バタぽん豆腐』の作り方豆腐はいろいろな料理に使えてとても便利な食材ですよね。 しかし、豆腐メインの料理となると、冷奴や揚げ出し豆腐などワンパターンになりがちです。 そこで「豆腐料理のレパートリーを増やしたい」と思い探したところ、株式会社Miz...

「気をつけ!整列!」金魚が『縦一列』に並んだ瞬間に、7万人が驚き!飼い主の鼓太郎(@kotakotaurotako)さんと暮らす複数の金魚たちは、それぞれ個性豊かで、ユーモラスな姿を見せてくれるのだそうです。 ある時、鼓太郎さんが金魚たちのいる水槽に近づくと…。
いよいよ夏本番。暑くなってくるとだんだんと食欲が減ってきます。
かき氷、冷やし中華、冷やしそうめん…。夏の食べ物に飽き、食欲も出ないなと思った時、『酢』を使った料理がおすすめです。
さっぱりとした酢料理が1品あると、食欲がわいてくることも。酢に含まれるクエン酸には、疲労の原因となる乳酸菌を分解して、回復力を上げたり、炭水化物からエネルギーを作る効果があるとされています。
そこで今回は、酢を使った4つの『だけ』料理を紹介します。
超簡単ピクルス
材料:
酢 200ml
砂糖 大さじ2杯
ミニトマト 8個
パプリカ 1/2個
作り方:
1.ミニトマトは洗い、水気をよく拭き、パプリカは好みの大きさに切る。
2.酢を容器に入れ、砂糖を加えてよく混ぜる。
3.1を2に入れる。
すぐに食べることもできますが、ひと晩漬けておくとしっかり味がつきます。
防腐効果もあるので、野菜を大量消費したい時にも最適です。
カルパッチョ風ドレッシング
材料:
酢 150ml
玉ねぎ 1/8個
オリーブオイル 大さじ1杯
塩コショウ 少々
作り方:
1.玉ねぎはみじん切りをしておく。
2.材料をすべて混ぜる。
3.好きなサラダにかける。刺身などを使えば、カルパッチョ風に仕上がる。
玉ねぎが多少大きくても、生野菜と一緒に食べるとその食感も楽しめます。
手羽のさっぱり煮
材料:
酢 大さじ2杯
醤油 大さじ2杯
砂糖 大さじ2杯
しょうがチューブ 2cm
手羽先 お好みで
作り方:
1.手羽先は味が染みやすい様、切れ目を入れておく。
2.沸騰した水に調味料を全て加え、1を入れる。
3.弱火で15分~20分煮込む。
料理の工数が少なく、放置できるので忙しい時にピッタリの料理です。
豚バラ酢豚
材料:
酢 大さじ2
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
鶏ガラスープの素 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
豚バラ 200g
なす 1本
パプリカ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
作り方:
1.豚バラを一口大に切る。
2.なすとパプリカは乱切りに、玉ねぎはくし切りにして半分にしておく。
3.酢以外の調味料を全て混ぜ合わせる。
4.フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。
5.そのほかの材料を、玉ねぎ⇒なす⇒パプリカの順で加えて炒める。
6.3を加えて軽く炒め、仕上げに酢を入れて混ぜ合わせる。
小さな子供は酢豚の分厚い肉が苦手だったりします。
豚バラ肉でも十分おいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]