「これは難しすぎる」母親の心がえぐられた『アンケート』に共感の声が続々
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- momomostin
小学生になって、学校で習ってきたばかりの文字で、一生懸命に手紙を書いて渡してくれる…そんな我が子の成長は、本当に嬉しいものです。
学校で体験したことを家の人に見てもらいたいという子も、きっと多いのではないでしょうか。
Instagramで子育て漫画を投稿しているmostinさんの長男もすちんくんは、学校で『アンケート』に答えるという経験をしたようで、家に帰って「おかあさんにもアンケートつくってあげるわ」と作ってくれたのだそうです。
しかし、そのアンケートを見たmostinさんは、固まってしまいます。
そして、「こんなに心をえぐられるアンケートは初めてだよ…」というmostinさんのつぶやき。
一体、どんな内容だったのでしょうか。こちらの投稿をご覧ください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
お母さんのやっている家事をテーマにしたアンケートだったようで、「洗濯は好き?」「料理は好きですか?」などの質問が並んでいます。
それらの質問を前にして湧き上がる、子供には「はい」と答えたいという気持ちと、それとも「全部好きじゃない、やりたくない」という本音を書くべきだろうかという気持ち。
その狭間で揺れ動く、mostinさんの葛藤が伝わってくるようです。
この質問、子育て中の家事を経験している人にとっては、かなりの難問だったようで、母親たちから、共感の声が続々と寄せられていました。
「うわぁ…どれも『はい』に丸付けられない」
「これは難しすぎる。本音は全部いいえ…」
結局、迷ったあげく、「はい」と答えたというmostinさん。
漫画の最後には、「お母さんは嘘つきです」という言葉が添えられていますが、きっと、これは、もすちんくんにショックを受けさせないための優しい嘘ですよね。
もしも、我が子にこんなアンケートを手渡されたら…あなたなら、どう答えますか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]