セリアのマグカップが便利すぎる! 「これが欲しかった」と感動の理由は…
公開: 更新:


両手を使いたいのにコーヒーの置き場がない! 手持ちを解消してくれる100均アイテムを使ってみると…コーヒーなどのドリンクをテイクアウトした時、「手持ちが煩わしい」という人もいるでしょう。 そんな時に活躍するドリンクカップホルダーが、100円ショップに売られていたので、筆者が実際に使ってみました!

100均で買った『シュシュ』 髪を束ねるのではなく…?「いろんな場面で役立つ」外出先で濡れた状態の傘を持ち歩いていると、衣類に水滴がつくなどしてしまいます。そのような悩みを解決してくれるアイテムが、『傘用吸水シュシュ』!税込み110円です。






食器をコレクションしている人は、シーンに合わせてマグカップも使い分けているでしょう。
100円で購入できるセリアのマグカップも、シチュエーションで使い分けられるものがたくさん販売されています。
セリアで買った3種類のマグカップを、筆者的に使用したくなるシチュエーションと一緒にご紹介します!
※この情報は、2021年8月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
飾ってかわいい セリアのマグカップ『マグ まるみ』
お茶やコーヒーを飲む時に使用するマグカップは、日常的に使用する頻度が高いので、あきないようにシンプルなデザインを選ぶ人が多いかもしれません。
筆者的に特別な日に使いたくなるおしゃれな形のマグカップを、セリアで発見しました。
コロンと丸いフォルムが愛おしい『マグ まるみ』。くすんだブルーが大人っぽくてかわいいです。ツヤもあって、とても100円には見えません。
女性の手になじむほどのサイズ感で、飲み物をたくさん入れるのは不向きですが、豆や茶葉から淹れるコーヒーや紅茶など『ひと手間』かかる飲み物に使いたくなります。
茶渋などの汚れが目立ちにくいのも嬉しいですね。
マグカップのかわいらしさを活かすなら、飲み物を注いで使うだけではなく、小さな観葉植物を植えて飾るのも素敵でしょう。
1つで3役できちゃう セリア『G&Bフタ付きマグカップ ペールピンク』
「こんな使い方ができたらいいな…」と感じたことが、1つに集約されたマグカップをセリアで発見しました。
フタ付きのマグカップです。中身をホコリから守れて、清潔さを保ったままの状態で飲み物を飲めるので衛生面で安心できます。
しかも、マグカップに付いているのはただのフタではありません。ストロー穴が空いています!
ストロー穴を塞いでいるキャップを外して差し込めるストローのサイズは、コンビニなどでもらえる一般的なものです。
中身があふれにくいので普段使いとしても使用しやすく、子供にも持たせやすいマグカップでしょう。
また、このマグカップはお手入れも楽チンで、家事や子育てに忙しい人におすすめです。
地味に欲しかった機能! セリア『ほっと一息 はかっておいしいマグカップ』
見つけた瞬間「前からこういうのが欲しかった!」と、心を射抜かれたセリアのマグカップをご紹介します。
見た目はただのマグカップ。しかし、本領を発揮するのはコーヒー・紅茶・スープなど、インスタントの飲み物をいれる時です。
マグカップの内側には、約50mlずつメモリが付いていて、満タンに入れると約250mまで入ります。
お湯や牛乳などの分量がパッケージに書かれていても、わざわざ測るのは正直、面倒ですよね…。適当に入れると、味もなんだか思ってたのと違うという経験がある人もいるでしょう。
こちらのマグカップを使用すると、分量通りにお湯などを注げるので、おいしく味わえます!朝の忙しい時間は特に、大活躍するマグカップではないでしょうか。
今使っているマグカップを買い換えたいと考えている人は、ぜひセリアをのぞいてみてください。
セリアのお弁当箱がここまで進化していた! 釜飯型や工具箱型でテンション上がる
[文・構成/grape編集部]