100均のお面を大胆アレンジ! 完成品に「ガチだ」「煽り運転対策になりそう」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @yosimofurou
節分には、各地の神社や家庭で豆まきが行われます。
そのため時期が近付くと、鬼のお面がスーパーマーケットなどに並んでいるのを目にするでしょう。
お面を手頃な価格で手に入れたい場合は、100円ショップを巡るのも手です。
漫画家のヨシモフ郎(@yosimofurou)さんは、豆まきの準備のため、姉と100円ショップ『ダイソー』を訪れました。
そこには、確かに鬼のお面があったのですが…。
『泣きたくない赤鬼』
ダイソーにあった鬼のお面は、やや柔和な表情で、姉の希望に合致しません。
姉から『本格的な鬼のお面』を所望されたヨシモフ郎さんは、ダイソーの商品や、自宅にあった物で手作りすることに!
怖いハロウィンのお面を工夫して、節分にピッタリな鬼のお面に作り変えたのです。
喜んだ姉は、鬼のお面の付け心地を確認しつつ、ヨシモフ郎さん宅の愛犬であるノラくんと、優雅に午後のティータイムを楽しんだのでした。
見事な完成度から、お面には称賛の声が相次ぎました。
「作りたい」という声も多かったため、ヨシモフ郎さんは詳しい製作方法を紹介しています。