
「怒られた時の避難場所」 社員の姿に「声出た」「何しちゃったの~?」
トレンド「怒られた時の避難場所」 このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、ストリートブランド『WIND AND SEA』などを運営する、franky株式会社のXアカウント(@franky_dogs)です。 人から怒ら…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。

「怒られた時の避難場所」 このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、ストリートブランド『WIND AND SEA』などを運営する、franky株式会社のXアカウント(@franky_dogs)です。 人から怒ら…

犬と散歩をしていると、愛犬が途中で動かなくなったり、歩くのを拒否したりすることがあるでしょう。 そのような立ち止まってしまう犬たちは、SNS上で『拒否犬』などと呼ばれています。 柴犬のハナちゃんと暮らす、飼い主(@87s…

おいしい食べ物のにおいは、食欲をそそるもの。 家の中や街中で、好きな食べ物の香りが漂ってきたら、つい気になってしまいますよね。 本記事では、@siawase1717さんがXに投稿した、自宅でハンバーグを作っていた際のエピ…

客の待ち時間の短縮や業務の効率化など、顧客と店舗の双方にメリットがある、モバイルオーダー。 コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』にも、スマートフォンから商品を注文することができる、『Mobile Orde…

人それぞれ、眠る時のこだわりがあるでしょう。 心地よい睡眠を取るための体勢や、部屋の明るさなど、就寝時のスタイルはさまざま。 飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだ…

朝起きてから、すぐにカーテンを開ける人は多いでしょう。 まだ眠気が残っている時でも、朝日を浴びるとすっきりした気持ちになりますよね。 @rice_0520さんは「朝イチの光景」とコメントを添えて、Xに写真を投稿。 自宅の…

日本時間2025年7月18日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手が、Instagramを更新。 愛犬のデコピンが登場する絵本が発売されることを、発表しました! ※画像は複数あります…

幼い頃、家族の帰りが遅くて、「きっと帰ってくる」と分かってはいても、留守番をする時間が心細く感じたことはありませんか。 ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。ある日、自宅に…

赤ちゃんを授かり、出産することは奇跡の連続。妊娠中の期間は、母親とお腹の中の赤ちゃんの健康を、家族みんなが祈るでしょう。 それは、人間に限った話ではないようです。 2025年7月15日、ポメラニアンのポメくんと暮らす、飼…

愛犬を散歩に連れて行くためには、リードやハーネスを着ける必要があります。 ほかの犬や通行人に、危害を加えるの防げるだけでなく、急な飛び出しを防止し、犬自身の安全を守ることもできるでしょう。 柴犬のりおんくんと暮らす、飼い…

2025年7月現在、全国各地で連日30℃を超える真夏日が記録されています。 そんな暑い日が続くと、『夏バテ』してしまうこともあるでしょう。 『夏バテ』中は、クーラーの効いた涼しい部屋で、ダラダラと過ごしていたくなりますよ…

メキシコで、『動物のスーパーヒーロー』と呼ばれている青年がいます。 彼の名はザドリグマン。2018年に出会った愛犬を病気で失ったのをきっかけに、動物を救うことに目覚めた彼は、兄に「スーパーヒーローの衣装を作ってほしい」と…

老若男女に人気のおかずの1つである、から揚げ。 食卓に並んでいたり、お弁当に入っていたりすると、テンションが上がりますよね。 から揚げがふんだんにのったサラダを、株式会社いわさき(以下、いわさき)のXアカウント(@IWA…

蝶が花に集まるように、いい香りがただよってくると、つられてしまうのは生き物のサガ。 料理中のキッチンのおいしそうな匂いに誘われて「今日のご飯は何?」とついつい顔を出してしまうのも『あるある』でしょう。 食事をしていた、@…

散歩をしていると、よく幼い子供に「オオカミ!」「キツネ!」といわれる。 そうXでつづったのは、愛犬のビビくんと一緒に暮らす、飼い主(@u_sin)さんです。 なんでも、ビビくんを連れて散歩をしていると、犬であるのにもかか…

あなたは疲れた時やストレスがたまった時、どのように発散していますか。 おいしいご飯を食べたり、運動をしたりなど、人それぞれ発散の仕方があるでしょう。 あや(@Biihyo)さんは、疲れた時に毎回することがあるといいます。…

厳しい暑さが続いている、2025年7月現在。 屋内で過ごす時は、エアコンや扇風機といったアイテムは欠かせませんよね。 @poko_popochiさんも、2匹の愛犬が快適に過ごせるよう、部屋を涼しくするように努めているそう…

暑い季節に少しでも涼しく過ごせる場所を探したくなるのは、人間だけではないでしょう。 毛皮に覆われた犬たちにとっても、体温調整は大切です。 元気いっぱいに走り回りたくても、気温が高いと、体調を崩してしまう恐れがありますよね…

少女漫画や恋愛ドラマでは、胸がときめくようなシーンがよく描かれます。現実世界では、あまり考えられない出来事でも、つい感情移入してしまいますよね。 深山(miyamafukayama)さんは、そんな『胸キュン』シーンに遭遇…

台風5号による影響で全国的に天気が不安定になっている、2025年7月16日現在。 こんな時には、天気予報をこまめにチェックして、急な雨風に備えることが大切でしょう。 柴犬の、つむちゃんと暮らしている飼い主(@sbtum1…

夏の風物詩といえば、扇風機を思い出す人は多いでしょう。 子供の頃、風を浴びて涼むだけでなく、わざと口を開けて声を出してみたり、宇宙人のマネをしたりして遊ぶ人もいたかもしれません。 そんな『扇風機遊び』を楽しんでいるのは、…

犬にとって、日々の運動は心身の健康を保つうえでとても大切です。 しかし、普段の散歩では思い切り走り回ることが難しいため、リードをつけずに自由に動き回れるドッグランが貴重なリフレッシュの場となっているでしょう。 飼い主(@…

赤ちゃんの寝かしつけなどで活躍する、バウンサー。 優しく揺らすことで、赤ちゃんをリラックスさせる効果があるといわれています。 @yamanookukaraさんは、娘さんがバウンサーにのっている動画をX上に公開。 撮影当時…

交通機関の乱れや浸水など、私たちの生活にさまざまな影響を及ぼす、台風。 その影響は、人間だけにとどまりません。日々の散歩を楽しみにしている犬にとっても大きな問題でしょう。 2025年7月14日、ラブラドール・レトリバーの…

みずみずしい果肉と甘さがおいしい、スイカ。 暑い時季には、必ず食べるという人は多いでしょう。 @kukuri_shibainuさんも、その1人。2025年7月になると、スイカを丸ごと1玉購入したそうです。 食べやすいよう…

各地で30℃を超える厳しい暑さが続く、2025年7月中旬現在。 暑い時期こそ気をつけたいのが、熱中症でしょう。そんな熱中症の危険があるのは、人間だけでなく犬も同じです。 同月12日、飼い主(@bisukotty55)さん…

新しいアイテムを買ったら、すぐに箱から出して、試してみたくなるでしょう。 開封する瞬間や、初めて使う時は、ワクワクしますよね。 使ってみた結果、意外な発見があることも珍しくないようです。 セールで新しいサーキュレーター購…

食べ物や日用品など幅広い商品がそろっている、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 日本全国に店舗を構えているため、ふらっと立ち寄れるところも魅力ですよね。 ある日、@pome_tenkunさんは、ポメラニアンの天くん…

幼い頃、注射に対して「怖い」「痛い」など、ネガティブなイメージを抱いていた人はきっと多いはず。 そんな苦手意識があるのは、人間だけでなく、犬や猫などのペットも同じでしょう。 シーズーのぽっちゃんと暮らす、飼い主(@ete…

犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい…