
ダイソーのおすすめアルバムを6つ選んでみた 実際に使ってみると?
ダイソーには、おしゃれで便利なアルバムが数多く販売されています。 思い出を写真に現像するとアルバムが必要になりますよね。 そんな時はコスパのいいダイソーのアルバムが打って付け! 枚数をカスタマイズできるものから大容量のも…

もふぃ
100均アイテムを使って、家中を整理したり掃除したり装飾したりするのが好きな一児の母です。 インテリアコーディネート学科卒業後、住宅リフォーム営業に勤めていました。主に水回りと内装を担当していたため、室内の空間づくりが好きです! 妊娠をきっかけに退職しましたが、現場経験を活かしたいと思い、webライターに転身して、インテリアジャンルを中心に執筆しています。 保有資格は整理収納アドバイザー2級とリビングスタイリスト2級です。100均アイテムの魅力やファッションアイテムを紹介していきます!

ダイソーには、おしゃれで便利なアルバムが数多く販売されています。 思い出を写真に現像するとアルバムが必要になりますよね。 そんな時はコスパのいいダイソーのアルバムが打って付け! 枚数をカスタマイズできるものから大容量のも…

セリアにはさまざまなワイヤーネットボックスが販売されています。 セリアのワイヤーボックスはインテリアとの相性が抜群なので、おしゃれに収納できるアイテムとして人気です。 単体でも整理できますが、あるものと組み合わせることで…

手頃な価格でおしゃれなスリッパが手に入るダイソー。 ただ履くだけではなく、インテリアとして見せることができるスリッパがダイソーでは数多く販売されています。 この記事では、おしゃれなものとシーズン別に履けるスリッパをご紹介…

ダイソーには、便利で使いやすいキャスターが販売されています。 家具などに取り付けて、掃除や模様替えを簡単にしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 そんな人におすすめしたいのがコスパのいいダイソーのキャスターです…

ダイソーでは、人気のあまり品薄状態が続くおもちゃ『ミニ洗濯機(電池式)』が販売されています。 SNSでは自動でメイクスポンジが洗えると話題になっていますが、本当なのかが気になるところ…。 運よくダイソーの『ミニ洗濯機(電…

棚や机の見た目を簡単にイメージチェンジできる『リメイクシート』。 ダイソーで販売されているリメイクシートは、安くておしゃれなものばかりです。 本記事では、リメイクシートの種類や使い方をまとめました。 定番の大理石や欧米タ…

インテリアの見た目を自分好みに変えるために、コスパがいい100円ショップのリメイクシートの購入を検討している人もいるのではないでしょうか。 セリアのリメイクシートはデザインバリエーションが豊富なので、きっと気に入るものが…

整理整頓する時には欠かせないアイテム『ボックス』。 セリアで販売されているボックスは、さまざまな物を収納するのに役立ちます。 何より、セリアのボックスはサイズ展開が豊富です! セリアのボックスの種類や収納術をご紹介してい…

セリアでは、収納に役立つファイルボックスが販売されています。 ファイルボックスを設置することで、デスクの上や収納棚の整理がしやすくなりますよ。 実用性に特化したものから、インテリアに馴染むおしゃれなものまでが店頭に並んで…

ダイソーでは、数多くの突っ張り棒が販売されています。 収納スペースを作るために、突っ張り棒を使う人も多いでしょう。 突っ張り棒は単体でも活用することは可能ですが、さまざまなアイテムと組み合わせることでより使い道が広がる便…

引っ越しの荷物整理や、フリマアプリで売れた商品を発送する際に役立つ『ダンボール』。 ダイソーにあるダンボールは、サイズやデザインの品ぞろえが豊富なので、きっと求めているものが見つかりますよ。 ダイソーで販売されているダン…

ラッピングアイテムを豊富に取りそろえているセリア。 実際に店舗をチェックしてみると、定番の透明袋やクラフト素材のギフトバッグ、不織布の巾着袋など、品ぞろえの豊富さに驚かされました。 かわいいものから大人っぽいものまであり…

セリアで販売されている『コンテナ』が、一部の人の間で話題になっていることをご存知でしょうか。 そのクオリティの高さで、セリアのコンテナシリーズは新作が発売されるとすぐに完売するほどの人気となっており、店舗によっては品薄状…

運動会やピクニック、遠足など年に数回しかないイベントには使い捨てランチボックスが活躍します。 セリアで販売されている使い捨てランチボックスは、おしゃれなものばかり! 定番のプラスチック製や紙製に加えて、電子レンジOKなラ…

文字を書く時に使う『ボールペン』。 シンプルなデザインのものからハンドメイドで作られているかわいらしいものまで、種類はさまざまです。 最近では、セリアで販売されている材料を使った『手作りボールペン』が人気となっていること…

口の中に入れる歯ブラシは清潔に保管しておきたいもの。 歯ブラシを保管するスタンドタイプも便利ですが、歯ブラシに残った水分がスタンドまで伝っていくので衛生的に気になる部分があります。 スタンドに溜まった水分を放置しておくと…

おつまみや弁当のおかずとして愛されている煮卵・味付け卵。一般的なタッパーや保存袋だと、味のムラをなくすために、ゆで卵を転がすなど、少し手間がかかりますよね。 ですが、手間なく時短もできる、キッチングッズがあることをご存知…

油の拭き取りや、水分を吸収したい時に活用するキッチンペーパー。 調理中の出番は多いですが、キッチンペーパーの置き場所に困っている人もいるのではないでしょうか。 筆者は吊り戸棚に収納しているので、使うたびに取り出さなければ…

税込み330円でおしゃれなアイテムが手に入るスリーコインズ。日常品からメイク道具までそろう便利なショップです。 そんなスリーコインズでスリッパを購入してきました。 家の中を歩き回る時にスリッパを使う人は多いでしょう。使う…

DIYや収納に便利な生活雑貨を多く販売している、100円ショップのダイソー。 なかでも、ワイヤーネットの万能さには驚きます。SNSでワイヤーネットを使った収納術を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 ワイヤーネッ…

SNSで話題になっている、ダイソーの『電子メモパッド』をご存知でしょうか。 一時期、店舗からなくなってしまったそうですが、満を持して再販したとのこと。 気になってダイソーの店舗へ行くと、運よく見つけることができたので購入…

100円ショップであるセリアでは、さまざまな収納グッズが展開されています。 キッチン周りを整理整頓したい時は、コスパ最強のセリアのグッズがおすすめです。 セリアで購入した『キッチン収納』に役立つアイテムを4つ紹介します!…

食材の保存用として役立つ『タッパー』。 さまざまなサイズやデザインがあるので、用途に合わせて使えるのがタッパーのメリットですよね。 当記事では、セリアで購入した4種類のタッパーをご紹介します! ※この情報は、2021年1…